今日は卒園式に向けての全体練習。ちょっとその様子を紹介。



在校生(みかん組さん)もちょっぴり緊張。厳かな雰囲気の中、練習が始まりましたよ。



みかん組さんも背中をピンとして、しっかりとバトンタッチをしなくっちゃという気持ちが表れていましたよ。
ちょっとだけ紹介です。
この日は以上児さんだけではなく、未満児さんも近くの公園まで遠足ごっこをしましたよ。どこに行ったのかな?あら、もも組さんですね。

ブランコに乗ってごきげん。

楽しいよ~。

おやつもおいしい!!

せんせい、あげよっか。や~らない。

おいしいよ~。さあ、園にかえっておひるごはん。

ママのお弁当。おいしいよ~。

フォークの持ち方も上手ですね。

何でもよく食べていますね。

うわ~。おいしそう!!

今日は、未満児さんにとっても、楽しい遠足となりましたね。
お昼ご飯も食べたし、まだまだ遊ぶよ。



子どもたちとっても元気!!

あら、子どもたち、何か見つけたみたい…。何かな?

見て、見て、たくさん見つけたよ。

ちょっと、山の方へ足を向けて…。「あった、あった。見つけたよ。」


いい表情!!

子どもたち、本当に元気いっぱい。

そろそろ帰りますよ~。ゴミを拾ってね。

ひまわり組さんにとっても、みかん組さん、うさぎ組さんにとっても楽しい思い出に残るお別れ遠足になりました。天気も良く、すばらしい遠足日和となりましたね。

うさぎ組さんは園バスで帰ります。バイバイ。

ひまわり組さんとみかん組さんは徒歩です。帰りの足取りもしっかりとしていましたよ。

天山をバックに。

横断歩道に着きましたよ。
さあ、青。気をつけて渡ってね。

孔子様の前ではい、ポーズ!!


さが行きに乗るんだよ。あ、来た来た。

あっという間に中多久駅。ひしのみこども園が見えた~。

列車とホームの隙間も大丈夫!!


乗ってきた電車にバイバイ!!

さあ、着きましたよ。先生のお話を聞いて帰りました。どの子にも思い出に残るお別れ遠足となりました。
多久ケーブルメディアの方が取材に来ていましたよ。
放送されると思います。見てくださいね。