2022.05.06 Friday
子どもたちの遊んでいる様子を見ていると…。「先生。来て、来て!!」
なんと、木登り!!








ブロンコから…、ロープを使って…。上手に木登り。
とにかく運動神経抜群ですね!!すばらしい!!
隣では…。ブラブラボール!!


とっても上手です。元気なひまわり組さんですね。
空中で、ジャンプもできますよ!!すばらしい!!
ここでは、なんとコマ回し。コマに紐を巻いて、引きごまです。本格的に頑張っていますよ。




運転手の山﨑先生に回し方のコツを教えてもらったようです。とっても上手ですね。
あら、ひまわり組のクラスの前では…。


水やりですね。パンジーの他、人参、ジャガイモ、玉ネギ、枝豆…。大きく育っていますよ。



おや、うさぎ組さんも来ていましたよ。

2022.05.06 Friday
5月5日は子どもの健やかな成長を願った「子どもの日」。 園でもこいのぼりが元気に泳いでいますよ。




子どもたちも大喜び!!

子どもの日にちなんで、園でもこいのぼりを作りましたよ。




上手にできたでしょう!!





上手にできたでしょう!!


子どもたち上手に作りましたよ。

色塗り上手でしょ!!
ご家庭でも“子どもの日”のお祝いをされたことと思います。

2022.04.27 Wednesday
今日は4月生まれのお誕生会。4名のお友だちがお誕生日を迎えました。
みんなホールに集まりましたよ。


お誕生日おめでとう!!いくつになったかな?

うさぎ(年少)組さんは4才かな?

ひまわり組(年長)さんは6才!!おめでとうございます。

ひよこ組さんは1才!!! お誕生日おめでとうございます。(^_^)v
始めはお誕生日を迎えたお友だちの紹介と「お誕生日おめでとう」の歌です。

お名前は?いくつになったかな?


お友だちも祝福してくれています!!

お誕生日おめでとう!!

さあ、お友だちからのプレゼントですね。おめでとうございます!!(^_^)v

ありがとう!!
さあ、先生からの出し物は何かな??

色々な動物さんのお家を当てるお話でした。

みんなたのしく、お家と動物さんを当てていましたよ。
どの子も真剣に聞いていましたよ。


最後に今月の歌“こいのぼり”を歌って終わりました。参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。


2022.04.25 Monday
さて、ひしのみの会(PTA)総会の後は、保育参観。今回は給食の様子を参観。新型コロナウィルス感染防止対策として、今回はクラスを2つに分けての参観です。
廊下側から静かに参観していただきました。ご協力、ありがとうございました。

「ママが来ている~。」

みかん組さん、給食の準備中、先生のお話を静かに聞いていますね。

参観、ありがとうございます。

静かに待っています。

うさぎ組さんも上手ですね。

おや、未満児さんは食事中。おいしそうにもぐもぐ…

おいしそうだね~!!


そろそろ準備は終わったかな?
うさぎ組さんは食事中!!「おいしいですか?」

「おいしいよ~。」

はいピース!!

「おかわりしたいな。」
こちらはひまわり組さん。「ご一緒にどうぞ。いただきます。」

年長さんもママたちが気になるようですね。

参観、ありがとうございます。

「おいしいよ~。」お野菜もお皿にいっぱいです。しっかり食べてね

おいしいよ~。


おいしくいただいていますね。
年中さんも美味しそうに食事中!!

保育参観へのご出席、ありがとうございました。m(_ _)m

2022.04.25 Monday
23日土曜日はひしのみの会の総会でした。お集まりいただきありがとうございました。また、旧役員の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。

副園長先生から開会の挨拶。

席は50席用意したのですが、ほぼ満席でした。出席ありがとうございました。

私からは子どもたちが笑顔で…。パパ、ママ大好き!おじいちゃん、おばあちゃん大好き!先生大好き!と子どもたちが毎日笑顔で過ごせるためにも生活習慣の基盤作りが大切ですというお話をさせていただきました。

とにかく子どもを中心に据え、PTA・保護者、園が両輪として一緒に子どもたちを育んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

旧役員の皆様の退任の挨拶。「ありがとうございました。」

新役員の皆様の挨拶。「よろしくお願いします。」

今年度の活動案・予算案が承認され、滞りなく終了しました。
今年1年、よろしくお願いいたします。