2022.06.16 Thursday
この日、もも組の教育実習生(2年生)の研究保育がありましたよ。この日の研究保育の主なねらいは“センサリーボトル(透明なプラスチックの入れ物にビーズなどを入れ、最後に粘性の高い液体でプラスチックの入れ物を満たしたもの)を作って、音遊びや光を当ててキラキラ遊びを楽しむ”でした。さあ、子どもたちの様子は…。
「今から作るよ~」
「ビーズを入れてね。できるかな。」
「じょうず、じょうず。」
いれるの上手だね。
「せんせい、できたよ~。」
お次は…
ふたをして、音遊び。振ったら楽しい音がしたよ。
最後にお水(粘性の高い液体)を入れて…。
ふたをテープで留めて… さあ、できあがり。
振ったり、逆さまにするとビーズがゆっくりと動くよ。おもしろうよ。
光を当てると…。キラキラ光ってとってもきれい!!!
こどもたち。楽しんでくれたようですね。お疲れ様でした。
2022.06.13 Monday
うさぎ年少年少)さんのお部屋をのぞいてみると…。
カレー会の振り返り…。おいしいカレーを描いていましたよ。
クレパスを使って、“おいしいカレーのできあがり”です。
いろんな食材がいっぱい!!栄養満点のようですね。
おいしそう!!
がんばって描いていますよ。とってもおいしそう!!
最後はお姉ちゃん先生に飾ってもらいましたよ。
終わった後はお茶を飲んで…。ちょっと、休憩して…。
「おいしいカレーできたね~」「できたよ~。」(^_^)v
あとはおいしい給食をいただきましたよ。
2022.06.13 Monday
実は今日、ひまわり組さんは佐賀農業高校で田植え体験、動物触れ合い、果樹園見学の予定でしたが…あいにくの雨で中止となりました…。収穫の際には、またご招待をいただくようになっています。秋は晴れて欲しいと願っています。
ところで、ひまわり組(年長)さんは、何をしているのかな?
お姉ちゃん先生と一緒に遊ぶことができて良かったね…。
ん?よくよく見ていると…。
「先生、見て~。」手に持っているのは…。プラ板キーホルダー!!
良くできていますね。
先生に聞いたところ、父の日のプレゼントを作っているとのこと。
まずは、自分のキーホルダーからだそうです。
もとの大きさ10cmの正方形がぐぐっと小さく、厚くなって…。
できたばかりは熱くって、少しぐにゃっとしているので、本でトントントンと押さえてっと…。
このあとは…。
金具をつけて…。キーホルダーをつけて…。
楽しいよ~。
キーホルダー付けは先生にお願いしましょう。
「先生、金具をつけてください。」
「先生に任せなさいよ。(^_^)v」
この後、ひまわり組さんはホールで元気よく遊んだとのこと。
プラ板キーホルダー、お楽しみに!!
2022.06.13 Monday
2022.06.10 Friday
さあ、型ぬきもおわり、後は給食室でおいしいカレーに仕上げていただきます。
この後は、クラス別に“食育”のお話です。
どんなお話かな?うさぎ組(年少)さんは?
最初は、じゃがいもができるまでのお話ですね。
みんなで、じゃがいもさんを植えて、毎日、お世話をして…。
子どもたちも真剣に聞いていますね。
じゃがいもでなにができるかな?こどもたち、「コロッケ、フライドポテト、サラダ…」
よく知っていますね。その次は…
「もったいないばあさんの“いただきます”」という紙芝居ですね。
「あれもきらい、これもきらい…。」「あらら、どうしましょう。」
子どもたち真剣に聴いていますね。食べ物を大切にすること、好き嫌いをしないことなど、わかりやすいお話でした。子どもたちもしっかりとうなずいていましたよ。
食育のお話の後は…おいしいカレーをいただきました。「いただきま~す!」
「おいしいよ~。」
「ぼくもすききらいしないよ。」
「おいしい~。」
「ぼくもぜんぶ食べちゃうよ。」「おいし~い。」
うさぎ組さん、しっかりと食べていましたよ。
さて、みかん組さんは…。教室に行ってみると、食育のお話があっていましたよ。
静かに先生のお話をに耳をかたむけていましたよ。
「食べ物にはね…。」
食材(やさい、にく、おさかな、ぎゅうにゅうなど)や料理に含まれる“あか”“きいろ”“みどり”の栄養の役割についてわかりやすいお話でしたよ。
お話の後は、給食の準備をして…。
さあ、おいしいカレーをいただきましょう。
準備はいいですか。
「ごいっしょにどうぞ。いただきます!!」
「おいしいね。」
「いろんな形のにんじんさん、ジャガイモさんがあるよ。」
「おあじはどう?」「おいしいよ~。」
「はいピース!!」
「いえーい!!」「おやさいもしっかり食べてね。」
さて、ひまわり組(年長)さんは?教室に行ってみると…。
もう、食育のお話は終わっていました。遅くなってすみません。
“えいようせんたい しょくレンジャー”のお話でしたよ。
食材や料理の“黄”“赤”“緑”の役割を分かりやすくお話ししました。
さあ、その後は、給食の準備。
「はやく、食べたいなあ。」
「じゅんび、できたよ~。」
さすがに年長さんとなると量がちがいます!!多い!!!
みんなに行き渡ったかな?
「はやく、たべたいなあ…。」
「ごいっしょにどうぞ。いただきます。」
「おいしいよ~。」
いえーい!!
「いいおあじ。」
「おいしいよ~。」
はいピース!!
「味はバッチリ!!」
「酢の物もおいしいよ。」
「おかわりできるかなあ。」
子どもたちにとって、昨日の準備と今日のカレー会、特別の日になったようです。楽しい思い出となりました。本来なら、保護者のみなさんと子どもたち、一緒にカレーを作って親子の思い出作りに…。だったのですが、コロナ禍のため、申し訳ございません。来年は、親子で一緒にカレーを作りましょう!!!!
ところで、未満児(0~2歳児)さんのカレーを食べている様子を撮ろうと思っていましたが、撮影が間に合いませんでした。申し訳ございません。m(_ _)m。別の活動を紹介しますね。
2022.06.10 Friday
今日はカレー会。自分たちで収穫した野菜を使って、みんなでカレーをおいしくいただきます。食材のうち、ジャガイモ、玉ねぎは子どもたちが収穫した食材を使いました。人参とお肉は給食室で準備していただきましたよ。食事の前にはクラス別に“食育”のお話をして、カレーをいただきました。
さあ、準備を始めます。みかん組(年中)さんは?
早速、ジャガイモの型ぬき。
子どもたち、楽しんでいますよ。
「できた~。いいでしょう!!」
「みつばのマーク。素敵でしょ。」
女の子が持っている型は、ハートの形。できあがりましたよ。
ぎゅっ、ぎゅっと押していますよ。
どの子も一生懸命。
型わくはこんなにたくさん。(まだあります。)
動物系が特に人気ですかね?女の子はハートの形も好きなようです。
さて、ひまわり組(年長)さんは?あら、にんじんの型ぬきのようですね。実は、ジャガイモよりにんじんが固いのですが…。上手に型ぬきをしていますね。
みんな黙々とがんばっていますよ。
ほしの形ですね。
あら、クマさんの形みたい。上手ですね。人の形もありますね。
もちろん、型ぬきした残りもしっかりと食材として使いますよ。
型ぬきしながらも…はいピース!!
みんな集中していますよ。
あら、声のする方をみてみると…。
うさぎ組さんが、お兄ちゃん、お姉ちゃんの形ぬきを見学に来ていましたよ。
「お姉ちゃん、お兄ちゃん、がんばれ~」
うれしいのやら、かなしいのやら…。「うまくできなかったの?ううん、上手にできたよ。」
とりさんのようですね。
にんじんのあとはジャガイモの型ぬきですよ。
型ぬきが終わったら…。
ひまわり組さんは後かたづけです!!
上手に後かたづけができましたね。
パート2につづく…。
2022.06.09 Thursday
明日はカレー会。今日はみんなでカレー会の準備です。
うさぎ組(年少)さんは? そう、ひまわり組さんが収穫してきたジャガイモを洗いましたよ。
先生のお話の前に手遊び。
さあ、今からの作業のお話を聞いて…
準備OK!! さあ、着替えて、ジャガイモを洗いますよ。
「このじゃがいもをきれいに洗いますよ。」
次はわたしですよ。
「みんなも上手ね。」
しっかりと洗っていますね。
こんなにピカピカ!!
じょうずに洗いましたね。
ごしごし。「楽しいよ。」
「わたしも洗ったよ。」
「こっち、見て~」
いえ~い!!
きれいに並べて、並べて。
ほら、こんなにたくさん。
終わって…。はいピース!!
はいピース!!
うさぎ組さん、がんばりましたよ。
みかん組(年中)さんとひまわり組(年長)さんは?
みかん組(年中)さんは…。
手を洗って…
ひまわり組(年長)さんは…。お、準備をしていますね。カレー会で使うボールなど、しっかりと洗っていますね。
真剣です。
d
ひまわり組さんもみかん組さんもがんばりましたよ。
あしたのカレー会が楽しみです。お疲れ様でした。(^^)/
終わった後は…
うさぎ組さんは砂遊び。とっても元気です!!
2022.06.08 Wednesday
今日はみかん組(年中)さんのいも苗植え(いもさし)。園バスで児童センターの子育て支援センター“でんでんむし”の畑へ行きましたよ。
さあ、バスに乗って出発!!
乗りごごちいいよ~!!
早速、児童センターに着きましたよ。
さあ、並んでね。
子育て支援センター“でんでんむし”のセンター長さんにごあいさつ。
植え方を習って…。「スコップで穴を開けて、その中にいもの苗をギュッと入れてくださいね。」「わかったかな?」
いも苗をもらって、さあ、植えるよ。
あなを掘って、なえをぎゅっぎゅ!!
お姉ちゃん先生と一緒に!!
いえ~い!!
さあ、終わったよ。水をかけよう!!
水やりを頑張っていますよ。お茶を飲んだら、みんなで写真を撮るよ。
センター長さんを囲んで「はいピース!!」
上手に植えましたよ。11月の収穫が楽しみですね。
「さあ、帰るよ~。」っと思いきや!!なんと、児童センターの外の遊具で遊ぶことに!!!
子どもたちも大喜び!!!
「さあ、行くよ~。」
雲底も上手!!
お姉ちゃん先生と砂遊び!!
この滑り台は…。
なんと、三つのコースがあるのです!!
今度はこっちをすべろうっと。
簡単なようで、ちょっと難しいのです。(*^_^*)
ぼくはブランコがごきげん。
うわーぶつかる~。(^_^;)
ボルダリングは上手です!!高いところもへっちゃら!!
どの子も運動神経バツグン!!!元気なみかん組さんです。(^_^)v
ふー。おもしろかった。(まだ、遊びたかったなあ…)
「さあ、並んで、児童センターの先生にお礼を言いましょう。」
「ありがとうございました。」
「先生、さようなら。」
「お茶は飲んだね~。」
園バスに乗って、帰りましょう!!
みかん組のお友だち、いも苗植えと児童センターでの遊び。両方楽しみましたね。よかったね。
2022.06.06 Monday
今日、ひまわり組(年長)さんは、番所の畑まで、いも苗植え(いもさし)に行ってきましたよ。
さあ、準備、準備!!
さあ、出発です!!
さあ、着いたよ。
気をつけて降りてね。
わくわく、楽しいなあ。
植え方を習って…。
さあ、やってみよう!!
昨日の雨で、うねとうねの間がぬかるんでてとっても大変です!!
それでも子どもたちは一生懸命!!
子どもたち、がんばっています。
みんな集まって~。集合写真を撮るよ~。(^_^)v
はい、ピース!!
手を洗って、靴のどろを落として…。バスに乗って…。
園にもどってきましたよ。お疲れ様でした。
全部で75本の苗を植えましたよ。11月の収穫が楽しみです。(ちょっと気が早いかな?)
2022.06.06 Monday
今日から佐賀女子短期大学の子ども教育コースの1年生5名、子ども保育コースの2年生が1名。合わせて6名の教育実習生が来ましたよ。
子どもたちもお姉ちゃん先生が来てくれて大喜び!!!
まずはもも組(未満児)さん。お姉ちゃん先生と一緒にはいピース!!
うさぎ組(年少)さんは?子どもたちも嬉しそう!!!
みかん組(年中)さんは?
年中さんは2名の実習生。お姉ちゃん先生を囲んで嬉しそう!!
ひまわり組(年長)さんにも2名の実習生が来ていますよ。
お姉ちゃん先生と一緒に遊んでうれしそう!!
この手はだれだ??
お姉ちゃん先生が来てくれて、子どもたちも大喜び!!