ひしのみブログ

2022.06.10 Friday

6月10日(金)収穫祭(カレー会)パート2 (^_^)v

さあ、型ぬきもおわり、後は給食室でおいしいカレーに仕上げていただきます。

この後は、クラス別に“食育”のお話です。

どんなお話かな?うさぎ組(年少)さんは?

最初は、じゃがいもができるまでのお話ですね。

みんなで、じゃがいもさんを植えて、毎日、お世話をして…。

子どもたちも真剣に聞いていますね。

じゃがいもでなにができるかな?こどもたち、「コロッケ、フライドポテト、サラダ…」

よく知っていますね。その次は…

「もったいないばあさんの“いただきます”」という紙芝居ですね。

「あれもきらい、これもきらい…。」「あらら、どうしましょう。」

子どもたち真剣に聴いていますね。食べ物を大切にすること、好き嫌いをしないことなど、わかりやすいお話でした。子どもたちもしっかりとうなずいていましたよ。

食育のお話の後は…おいしいカレーをいただきました。「いただきま~す!」

「おいしいよ~。」

「ぼくもすききらいしないよ。」

「おいしい~。」

「ぼくもぜんぶ食べちゃうよ。」「おいし~い。」

うさぎ組さん、しっかりと食べていましたよ。

さて、みかん組さんは…。教室に行ってみると、食育のお話があっていましたよ。

静かに先生のお話をに耳をかたむけていましたよ。

「食べ物にはね…。」

食材(やさい、にく、おさかな、ぎゅうにゅうなど)や料理に含まれる“あか”“きいろ”“みどり”の栄養の役割についてわかりやすいお話でしたよ。

お話の後は、給食の準備をして…。

さあ、おいしいカレーをいただきましょう。

準備はいいですか。

「ごいっしょにどうぞ。いただきます!!」

「おいしいね。」

「いろんな形のにんじんさん、ジャガイモさんがあるよ。」

「おあじはどう?」「おいしいよ~。」

「はいピース!!」

「いえーい!!」「おやさいもしっかり食べてね。」

さて、ひまわり組(年長)さんは?教室に行ってみると…。

もう、食育のお話は終わっていました。遅くなってすみません。

“えいようせんたい しょくレンジャー”のお話でしたよ。

食材や料理の“黄”“赤”“緑”の役割を分かりやすくお話ししました。

さあ、その後は、給食の準備。

「はやく、食べたいなあ。」

「じゅんび、できたよ~。」

さすがに年長さんとなると量がちがいます!!多い!!!

みんなに行き渡ったかな?

「はやく、たべたいなあ…。」

「ごいっしょにどうぞ。いただきます。」

「おいしいよ~。」

いえーい!!

「いいおあじ。」

「おいしいよ~。」

はいピース!!

「味はバッチリ!!」

「酢の物もおいしいよ。」

「おかわりできるかなあ。」

子どもたちにとって、昨日の準備と今日のカレー会、特別の日になったようです。楽しい思い出となりました。本来なら、保護者のみなさんと子どもたち、一緒にカレーを作って親子の思い出作りに…。だったのですが、コロナ禍のため、申し訳ございません。来年は、親子で一緒にカレーを作りましょう!!!!

ところで、未満児(0~2歳児)さんのカレーを食べている様子を撮ろうと思っていましたが、撮影が間に合いませんでした。申し訳ございません。m(_ _)m。別の活動を紹介しますね。