2021.10.27 Wednesday

2021.10.26 Tuesday

2021.10.20 Wednesday
今日は、新入園児説明会。出席ありがとうございました。
これからも随時受け付けます。よかったら見学に来てください。保護者のみなさん、ご紹介くださいませ。


初めに本園の教育方針、乳幼児期は人としての“根っこ”を育てること、つまり目に見えない力(非認知能力…意欲、創意工夫する力、思いやり、協力、粘り強さ等々)を育むことや教育課程、行事について話をし、園内見学をしていただきました。


最後にひまわり組・年長さんからプレゼント渡しがありました。





ご出席、ありがとうございました。

2021.10.20 Wednesday
今日は、10月生まれのお誕生会。今回も保護者のみなさんに出席頂きました。ありがとうございました。






はじめは手遊び。
次は恒例となったお誕生日の歌です。
お誕生日のお友だちを一人一人紹介しました。「お名前は?」「いくつになりましたか?」恥ずかしながらもしっかりと応えてくれましたよ。








いい笑顔!!(^_^)v


プレゼントもお友だちからいただきましたよ。


お次は先生方の出し物。その前にちょっと手遊び。
さあ、今日の出し物は…「うさぎとかめ」。かけっこです!!どちらが勝つかな??



さあ、いよいよスタートですが…。ちょうどその時、かわうそが現れて、ジャッジをしてくれることになりました。

「位置について、よ~い、ドン!」
速い速い、さすがうさぎです。あっという間に見えなくなりました!

うさぎさんははるか向こうにいますよ。「えへ、えへ、こっちだぴょん。」
「待て~。」えっちら、ほっちら…。


「かめさん、がんばれ~」子どもたちもしっかり応援。

あれ、子どもたちの顔が笑顔になってきましたよ。

あれ、いつの間にか、うさぎさんは寝ているようですよ。
今のうちに…


やっと起きたうさぎさんはかめさんを追いかけます。「まて、まて~」
しかし…。 かめさんの勝ち~!!



あとは仲良く暮らしましたとさ…。
最後に今月の歌。「どんぐりころころ」を歌いました。楽しいひとときでした。

2021.10.20 Wednesday

2021.10.20 Wednesday
この日は、うさぎ組さんは、“どんぐり拾い”に行きましたよ。
バスに乗って、長尾の交差点までレッツゴー!!

大きいの見つけたよ。

「桐野先生とって~。」


たくさんおちてるよ。大きいね。


たくさんとれて、はいピース!!


こんなに見つけたよ。







帰りはしばらく歩きました。まわりの木々の様子やさわやかな風にあたり、秋をしっかりと感じました。
さあ、どんぐりで何作ろうかな??

2021.10.20 Wednesday

2021.10.19 Tuesday

2021.10.19 Tuesday
9日はうさぎ組、みかん組、ひまわり組さんの運動会。日頃の練習の成果をいかんなく発揮できましたよ。
ところで、UPが遅くなり申し訳ございません。m(_ _)m


開会式前の準備。子どもたち運動会に向けて素敵な絵(国旗?)を描いてくれました。




さあ、入場!!




どのクラスもしっかりとした足取りで入場できました。私からは子どもたちに「秋だ!運動会だ!ひしのみだ!オー」とエールを送り、子どもたちも「!がんばるぞ!!エイエイオー」と元気にかけ声ができました。すばらしい。
保護者のみなさま、声援ありがとうございます。

さあ、準備運動。ディズニー体操もバッチリ!!
最初は、みかん組さんの「よーいどん」。




さすがに年中さん、しっかりとした走りです。うさぎ組さんもしっかりと応援です。
次はひまわり組。年長さんになると走りが本格的です!!


最後の「よーいどん」はうさぎ組さん。走りがかわいいですね。


つぎはみかん組さんのダンス「はらっぱジャングル!」昆虫さんになりきって修行の成果が出ていましたね。




次は、うさぎ組さん。「ドライブにレッツ・ゴー!!」楽しいドライブですね。


楽しいドライブができてよかったね。
次はひまわり組、年長さんの創作ダンス。見応え抜群!!











うさぎ組さんもみかん組さんもしっかり応援。ひまわり組さん、すばらしい創作ダンスでした。ありがとう!!
さあ、お次はみかん組さんの綱引き。練習では、オレンジ組がいつも負けていましたが…どっちが勝ったかな??


今年は4回戦までありましたね!!みかん組さん、がんばりました~(^_^)v
ひしのみこども園の運動会の最後を飾るのはひまわり組、年長さんの“リレー”。





どの子もしっかりとした走りで、最後まで頑張りました。ひまわり組さんにとってはひしのみこども園最後の運動会。思い出に残ったことでしょう。
終わりに担任の先生から“ごほうび”をもらってお家の人と帰りました。





どの子も心を一つにして、一生懸命に最後まであきらめないで頑張りました。保護者の皆様、子どもたちへの声援、本当にありがとうございました。

2021.10.07 Thursday
6日は以上児(ひまわり組、みかん組、うさぎ組)さんの運動会の総練習!! ちょっと、さわりだけ紹介します。
この日は入退場とかけっこ、ダンス、年中さんの綱引きの練習をしました。どの子も真剣!がんばりましたよ。


入場行進と準備運動。本番さながらです。こどもたち頑張っていますよ。


よ~い、どん!!年中(みかん組)さんも相手の様子を見ながら真剣です。


年少(うさぎ組)さんは直線。走りもなかなかですね。


かけっこの最後は年長(ひまわり組)さん。走りが違いますね~(^o^)

運動場の周りを見てみると…もも組さんが、しっかりと応援です。「がんばれ~」




今日は“ひだまり”に参加のみなさんも以上児さんの総練習を見学です。
「がんばれ~」(^_^)v

給水タイム。「あ~おいしいなあ。」

次はダンス。

年中さん。いいですね。手足がしっかりと伸びています。


年長さん。仕上がってきています。


年少さんも楽しそうに踊っています。

さあ、年中さんの綱引き。

熱のこもったすばらしい戦いです。さあ、勝負の行方は!!


どの子も9日の運動会に向けて、しっかりと頑張っています。保護者のみなさま、お待ちしています。
総練習の後は…おいしい、給食!!「いただきま~す。」




子どもたち、がんばりました。9日は子どもたちに応援をお願いしますね。