今日は、新入園児説明会。出席ありがとうございました。
これからも随時受け付けます。よかったら見学に来てください。保護者のみなさん、ご紹介くださいませ。


初めに本園の教育方針、乳幼児期は人としての“根っこ”を育てること、つまり目に見えない力(非認知能力…意欲、創意工夫する力、思いやり、協力、粘り強さ等々)を育むことや教育課程、行事について話をし、園内見学をしていただきました。


最後にひまわり組・年長さんからプレゼント渡しがありました。





ご出席、ありがとうございました。
![]()
![]()

2021.10.20 Wednesday
今日は、新入園児説明会。出席ありがとうございました。
これからも随時受け付けます。よかったら見学に来てください。保護者のみなさん、ご紹介くださいませ。


初めに本園の教育方針、乳幼児期は人としての“根っこ”を育てること、つまり目に見えない力(非認知能力…意欲、創意工夫する力、思いやり、協力、粘り強さ等々)を育むことや教育課程、行事について話をし、園内見学をしていただきました。


最後にひまわり組・年長さんからプレゼント渡しがありました。





ご出席、ありがとうございました。
2021.10.20 Wednesday
今日は、10月生まれのお誕生会。今回も保護者のみなさんに出席頂きました。ありがとうございました。






はじめは手遊び。
次は恒例となったお誕生日の歌です。
お誕生日のお友だちを一人一人紹介しました。「お名前は?」「いくつになりましたか?」恥ずかしながらもしっかりと応えてくれましたよ。








いい笑顔!!(^_^)v


プレゼントもお友だちからいただきましたよ。


お次は先生方の出し物。その前にちょっと手遊び。
さあ、今日の出し物は…「うさぎとかめ」。かけっこです!!どちらが勝つかな??



さあ、いよいよスタートですが…。ちょうどその時、かわうそが現れて、ジャッジをしてくれることになりました。

「位置について、よ~い、ドン!」
速い速い、さすがうさぎです。あっという間に見えなくなりました!

うさぎさんははるか向こうにいますよ。「えへ、えへ、こっちだぴょん。」
「待て~。」えっちら、ほっちら…。


「かめさん、がんばれ~」子どもたちもしっかり応援。

あれ、子どもたちの顔が笑顔になってきましたよ。

あれ、いつの間にか、うさぎさんは寝ているようですよ。
今のうちに…


やっと起きたうさぎさんはかめさんを追いかけます。「まて、まて~」
しかし…。 かめさんの勝ち~!!
あとは仲良く暮らしましたとさ…。
最後に今月の歌。「どんぐりころころ」を歌いました。楽しいひとときでした。
2021.10.20 Wednesday
ひしのみこども園の園内にも秋がやってきましたよ。
くぬぎの実、柿(渋柿とのこと)、ひまわり(種がたくさん)、フウセンカズラ、おいもさんも…。











柿もたくさん実っています。
おや、ひよこ組さんといちご組さんは散歩ですか?とっても気持ちのよい天気ですね。(今日は10月18日)







車に気をつけて行ってらっしゃい!!!(^_^)v
2021.10.20 Wednesday
この日は、うさぎ組さんは、“どんぐり拾い”に行きましたよ。
バスに乗って、長尾の交差点までレッツゴー!!

大きいの見つけたよ。

「桐野先生とって~。」


たくさんおちてるよ。大きいね。


たくさんとれて、はいピース!!


こんなに見つけたよ。







帰りはしばらく歩きました。まわりの木々の様子やさわやかな風にあたり、秋をしっかりと感じました。
さあ、どんぐりで何作ろうかな??
2021.10.20 Wednesday
ひまわり組さんはこの日、武雄市にある宇宙科学館“ゆめぎんが”に行ってきました。




最初は集合写真。はいポーズ!!
さあ、地球発見ゾーンへ




“風のテーブル”は大人気。下から吹き上げる風に乗って、ボールや紙がふわふわと上空へ!!!子どもたちは大喜び。


これは?大きなシャボン玉です。中に入ってはいポーズ!!








これはスペースサイクリング。身長が120cm以上ないと乗れませんでしたが、乗れた子は…。
下がないのでおっかなビックリ!!


フライトシミュレーターもおもしろいですよ。


これはリニアモーターカー。線路に浮いて滑走です。音は静か。




フライトシミュレーター。飛行機の操縦は難しい…(^_^;)。佐賀空港からの景色はきれい。




ボールを投げると…時速○○km。野球選手になれるかな?


展望エレベーターは気持ちがいいね!!






宇宙発見ゾーンです。ロケットを打ち上げて、“救出ミッション”があったのですが…。かなり難しい…(^_^;)



“宇宙トレーナー”の前ではいポーズ!



“宇宙発見ゾーン”では、太陽系・銀河系の話、ロケット・隕石など、宇宙の神秘に触れ、楽しい時間でした。



ハロウィーンの飾りの前ではいポーズ!


おなかすいたなあ。今日のお昼はおにぎりとバナナと牛乳。いただきま~す。









おにぎりの中には何が入っていたの?具材は??少し大きいおにぎりでした。しかし、食べたらん。










最後に“佐賀発見ゾーン”を見学しました。



宇宙科学館(ゆめぎんが)の方にお礼をいって、最後にゆめぎんが“ウーたん”と一緒に集合写真を撮りました。



あっという間の4時間でした~。もっといたかった!!でもいろいろな体験ができて、楽しかったですよ。