ひしのみブログ

2021.07.14 Wednesday

7月13日(火)おたんじょう会(7,8月生まれ)

今日は7月、8月生まれのお友だちのお誕生会。今日は、保護者の方の参加もいただき、みんなで7月、8月生まれのお友だちをお祝いします。それでははじまりはじまり…。

みんなで、7、8月の歌「きらきら星」の合唱です。

プレゼント渡しですが…。あれれ、もも組のお友だちから泣き声が…(^_^;)。前に座るの緊張したかな?

保護者の方も参観です。

先生からのプレゼントは…。うさぎのぴょんちゃんが海に遊びに行く「ザブーンと海の中」です。

どんな生き物がかくれているのかな?? みんなわかるかな?

さあ、何かな…「えび」「えび~」。本当?

最後にみんなで何が隠れていたか。一緒に確認です。やっぱり一番大きいのは…くじらさんでした。

短い時間の中にもほのぼのとするお誕生会でした。これからもすくすくと大きくなってくださいませ。

保護者のみなさま。ご出席、ありがとうございました。m(_ _)m

ふたばブログ

2021.07.13 Tuesday

7月10日 夏まつりパート4(ひまわり組さん)

ひしのみこども園の夏まつりのフィナーレを飾るのは“ひまわり組”。夏まつりの準備にしてもしっかりと手伝ってくれました。頼もしいひまわり組さんです。17:10分、さあスタートです。はじめは盆踊り。2曲(日本全国元気音頭、にこにこ音頭)踊ります。

 

次は「お神輿ワッショイ」です。年長さんは、何をテーマに作ろうかとクラスで考え、「宇宙神輿」と「お花畑神輿」となったそうです。ではご覧あれ!!

子どもたち、前日まで飾り付けを頑張りました。素晴らしい作品でしょう!!

ちょっとここで記念撮影!!ハイピース!

さあ、次はお楽しみ抽選会。当たってよかったね。

さあ、お店開店です。何が当たったかな?(空くじなしです。)

最後にお菓子と花火をもらって帰りました。

ひしのみこども園、最後の年長さんにとって夏まつり。いかがでしたか?

年少さんもひまわり組のお兄ちゃん、お姉ちゃんの色んな場面で頑張る姿を手本にしています。今回の夏まつりのちょうちん、神輿、リハーサル風景、会場準備…。よく頑張ってくれましたね。ありがとう!!(^_^)v m(_ _)m

ふたばブログ

2021.07.12 Monday

7月10日 夏まつりパート3(うさぎ組さん) 

夏まつりパート3はうさぎ組さん。15:50からの開始です。さあ、はじまりはじまり…。はじめは、盆踊り(日本全国元気音頭)です。子どもたち、リズムに合わせて手足を伸ばし元気いっぱいぴょん、ぴょん、ぴょん。「元気音頭でございま~す♫」…かわいいですね。

「パパ見て見て。上手でしょ!」

次は「お神輿ワッショイ」です。うさぎ組さんのお神輿は、その名の通りずばり“うさぎ御神輿”。飾りは子どもたち一人一人が描いた“うさぎさん”です。みんなの夢をのせて「わっしょい、わっしょい!」さあ、出発!!

「わっしょい、ピッ、ピッ。」

次はお楽しみ抽選会。誰が当たるかな??

当たってよかったね。おめでとう。

今日はパパやママが来てくれてよかったね。

さあ、お店開店!!何が当たるかな?

楽しい1日でしたね。お土産をもらってかえってね。

ふたばブログ

2021.07.11 Sunday

7月10日 夏まつりパート2(みかん組さんです。)

7月10日は夏まつり。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学年別です。みかん組さんは14:30分開始です。盆踊り、御神輿、お楽しみ抽選会、お店(ヨーヨーコーナー、お楽しみくじコーナー)など、子どもたちにパパやママたちと楽しい思い出作りのため、職員はPTAと連携し、準備を進めてきましたよ。さあ、始まり始まり…。(^^)/

最初は盆踊り(にこにこ音頭)です。先生の方を見ながらしっかりと踊りましたよ。

つぎは御神輿わっしょい。みかん組さんは“かぶとむし”神輿。「わっしょいわっしょい。」威勢良くホールを回りました。

「ピッ、ピッ、わっしょい。」「祭りだわっしょい!」

次はお楽しみ抽選会。何が当たるかな?

当たったお友だち。おめでとうございます!!(^^)/

さあ、お店(ヨーヨーコーナー、お楽しみくじコーナー)が開店しました。

「さあ、行くわよ。」お姉ちゃんに手を引かれて…。

何が当たるのかな?

楽しかったね。

帰りにお菓子と花火をもらって…。それでは、また来年ね。バイバイ。

ふたばブログ

2021.07.10 Saturday

7月10日 夏まつりパート1(もも・いちご・ひよこ組さん)

今日は夏祭り。新型コロナウィルス感染症対策として、今年もクラスや人数を配慮し実施しました。はじめは、未満児(もも・いちご・ひよこ組さん)です。10:30~スタート!!

はじめは、親子でお神輿ごっこリレー。パパやママに抱っこしてもらったり、親子やお姉ちゃんと新幹線の神輿を担いだりなど、とってもご機嫌!!(^_^)v

次のコーナーは光るヨーヨーをもらったり、お楽しみのくじを引いたりなど、とっても楽しかったよ。

最後にお菓子と花火のプレゼントもらい、帰りました。楽しい思い出ができましたか?

子どもたちが作った“ちょうちん”はあとで持ち帰るだそうです。

最後にお菓子と花火のお土産をいただいてかえりました。