2021.12.28 Tuesday
今日は、今年最後の日。今、16時少し前。子どもたちは何をしているのかな?。
うさぎ組(年少)さんは、帰りの準備中。とっても元気!!





帰りの準備も一人でできます。「まかせて!!」

みかん組(年中)さんは?

積木をしたり、本を読んだり…。

遊びの内容を説明してくれました。園長先生が来たことをとっても喜んでくれましたよ。ありがとう!!



「うーん。いい絵本だ!!」
もも組さんは??
お部屋に行ったら…。大喜び!!「えんちょうせんせい、えんちょうせんせい。」ともみくちゃでしたよ。(^o^) いっぱい、ふざけてくれました。








歓迎してくれました!!ありがとう!!(^_^)v
いちご・ひよこ組さんは?何をしているのかな?




ピースをしてくれましたよ。

こちらを見てくれました。

ジグソーパズルかな?型はめかな?とっても上手でしたよ。


園長先生を歓迎してくれました!!ありがとうございました。


最後はひまわり組(年長)さん。

こちらも歓迎してくれました!!

なんか、知的な遊びをしていたみたい…。

はい、ポーズ!!

いい笑顔ですね。


今日も子どもたち元気に登園してくれました。
来年は、1月4日からです。待っていますよ。よいお年を…(^_^)v

2021.12.27 Monday
まさに冬到来!!寒い日が続いています。しかし、ひしのみこども園のみんなはとっても元気!!ちょっと様子を見てみましょう。
うさぎ組(年少)さんは??

絵カルタ遊び!!先生の読み札をよ~く聞いて…。
しっかりとれていますね。意味も分かって優秀です!!(^o^)

「あ~残念。とられちゃった!!」

「今度は私がとるばんよ。」



「やった~。」みんな、先生の読む内容と絵に集中して楽しんでいました。
さて、お外では…“かぜが吹いてさぶいんですけど…(^^;)”

ひまわり組(年長)さんはサーカーですね。


先生も本気モード全開!!

ルールもしっかりと覚えていて、楽しんでいましたよ。


あら、シーソーも楽しそう。

お話ししながら楽しんでいますよ。

三輪車でどこにお出かけですか??ちょっとお買い物かな?

ぐんぐんこいで、お散歩ですね。


先生とブランコ遊びもいいですね。


みかん組(年中)さん、何していますか?「おにごっこ」「すべり台」「ブラブラボール…」とっても元気ですね。

「園長先生。」って声をかけてくれましたよ。かわいいですね。



元気いっぱい!!しっかりと楽しんでね。


かわいい、かわいいみかん組さんでした。
ひしのみこども園のみんなはとっても元気!!

2021.12.21 Tuesday

2021.12.17 Friday
ひしのみこども園では栽培・収穫体験として、様々な野菜をプランターや畑で育てています。この日、みかん組(年中)さんが、北多久町の番所の畑に玉ネギの苗植えに行きましたよ。
まず、先生のお話をよく聞いて、準備をして…。
子どもたちは大喜び、行く気満々です。



準備ができたら、バスに乗ってさあ出発!!(^o^)


「まだかなあ…」「はやくつかないかなあ…」
さあ着きました。早速、苗植え開始!!



苗は1本、1本、ていねいに、植えていますよ。結構、広いのですが…(^_^;)


もくもくと子どもたちがんばりましたよ。集中力抜群!!




さあ、もういいかな?「先生、全部植えたよ~」(^o^)
子どもたち、本当によく頑張りました。ときどき、様子を見に来ましょうね。
春が楽しみですね。

2021.12.16 Thursday
園長室のドアがノックされ…。「はい。どうぞ~。」っとドアを開けると…。そこにはひまわり組さんのみなさんが。「園長先生。どうぞ。」
なんと、もちつき(10日)の時にひまわり組(年長)さんが作った鏡餅をいただきました。
実は、お正月に飾る鏡餅には、新年の健康、幸運、長寿の願いや祈りの気持ちがギュッと凝縮された意味を持つ飾り物だそうです。「来年も健康でみなさんとともに豊かに楽しく暮らす一年でありますように…。」
保護者のみなさまもよいお年をお迎えください。



ひまわり組さん、ありがとうございました。m(_ _)m
早速園長室に飾りますよ。