ひしのみブログ

2021.11.09 Tuesday

11月9日(火) “おいも”のおすそ分け

5日の火曜日にひまわり組さんが、佐賀女子短期大学の畑にいも掘りに行きましたが、今日は、そのお芋さんのおすそ分け。

早速、みかん組さんがいただきました。「ありがとうございま~す」

担任の先生からは「一人5個までですよ~」ということでしたが、今日だけは数え方を忘れたようです。「今、なんこ?」「わかんな~い (^_^)v」

たくさん、いただきましたよ。ひまわり組さん、ありがとうございました。(^_^)v

ふたばブログ

2021.11.09 Tuesday

11月9日 もも組さん、いもほりに行きましたよ。

今日は、もも組さん、児童センターの子育て支援センターのご招待で、いも掘りに行きました。少し雨模様でしたが、軒先に畑があるので大丈夫!!ぬれませんし、あんまり汚れません。(^_^)v

「たくさん、なってる!」「葉っぱが大きいなあ。」

「じゅんびするまで、まってね」

「おいもさん、あるかなあ??」「あったー!!」

「こんなに大きかったよ!」

「あった、あった!」

「すごいでしょう!!」

「いっぱい、あるよ」

「なかなかとれないなあ…」

「ほら、見て見て!!」

「私のどう??大きいでしょう!!」

「やった~。たくさん、おいもがとれたよ。」

最後に子育て支援センター長さんと一緒にはいポーズ!!

ありがとうございました。

ふたばブログ

2021.11.09 Tuesday

11月5日(木)いもほり 年長さん

この日は、ひしのみこども園ひまわり組さんが佐賀女子短期大学の畑に芋ほりに行きました。

食物科の諸岡先生から芋ほりについてお話を聞き、さあ開始!!!

とれたおいも。

おいもじゃなくって、“だんごむし”です。

 

最後に諸岡先生にお礼を言いました。「ありがとうございました。」

たくさん、獲れてよかったね。さあ、持って帰ってね。

最後にみんなで集合写真!! たくさん獲れてよかったね。このいもほりもいい思い出となりましたよ。

 

 

ふたばブログ

2021.11.03 Wednesday

10月29日 秋の遠足(0,1,2歳)未満児さん 

この日は以上児さんと未満児さんの秋の遠足でした。未満児さんは、健康センター近くの公園へ!!レッツゴー!!

ブランコに乗ったり、お花を摘んだり…。みんなで楽しく遊びました。

遊んだ後は、ちょっとおやつタイム。 ジュースを飲んだり、お菓子を食べたり…あーおいし。

園に帰ってからおいしいお弁当。ママ、おいしいお弁当ありがとう!!

お天気も良く、とっても楽しい1日でした。秋もたくさん見つけました。

ふたばブログ

2021.11.02 Tuesday

10月29日 秋の遠足(3,4,5歳)以上児さん

10月29日は秋の遠足。以上児(3,4,5歳)さんは中央公園へ。未満児(0,1,2歳)さんは、健康センター近くの公園へ。

気持ちのよい秋空のもと、子どもたち元気に遊びましたよ。どんぐり、もみじ、銀杏、ぎんなん、栗…秋をたくさん見つけた子どもたちです。

先生のお話をよく聞いて、楽しいお弁当の時間です。

美味しいお弁当!!キャラ弁もあり!!子どもたちも大満足。

どの子も美味しいお弁当ばかりでした~。(^_^)v

 

楽しい思い出に残る秋の遠足でした。準備ありがとうございました!!