ひしのみこども園の園内にも秋がやってきましたよ。
くぬぎの実、柿(渋柿とのこと)、ひまわり(種がたくさん)、フウセンカズラ、おいもさんも…。
柿もたくさん実っています。
おや、ひよこ組さんといちご組さんは散歩ですか?とっても気持ちのよい天気ですね。(今日は10月18日)
車に気をつけて行ってらっしゃい!!!(^_^)v
2021.10.20 Wednesday
ひしのみこども園の園内にも秋がやってきましたよ。
くぬぎの実、柿(渋柿とのこと)、ひまわり(種がたくさん)、フウセンカズラ、おいもさんも…。
柿もたくさん実っています。
おや、ひよこ組さんといちご組さんは散歩ですか?とっても気持ちのよい天気ですね。(今日は10月18日)
車に気をつけて行ってらっしゃい!!!(^_^)v
2021.10.20 Wednesday
この日は、うさぎ組さんは、“どんぐり拾い”に行きましたよ。
バスに乗って、長尾の交差点までレッツゴー!!
大きいの見つけたよ。
「桐野先生とって~。」
たくさんおちてるよ。大きいね。
たくさんとれて、はいピース!!
こんなに見つけたよ。
帰りはしばらく歩きました。まわりの木々の様子やさわやかな風にあたり、秋をしっかりと感じました。
さあ、どんぐりで何作ろうかな??
2021.10.20 Wednesday
ひまわり組さんはこの日、武雄市にある宇宙科学館“ゆめぎんが”に行ってきました。
最初は集合写真。はいポーズ!!
さあ、地球発見ゾーンへ
“風のテーブル”は大人気。下から吹き上げる風に乗って、ボールや紙がふわふわと上空へ!!!子どもたちは大喜び。
これは?大きなシャボン玉です。中に入ってはいポーズ!!
これはスペースサイクリング。身長が120cm以上ないと乗れませんでしたが、乗れた子は…。
下がないのでおっかなビックリ!!
フライトシミュレーターもおもしろいですよ。
これはリニアモーターカー。線路に浮いて滑走です。音は静か。
フライトシミュレーター。飛行機の操縦は難しい…(^_^;)。佐賀空港からの景色はきれい。
ボールを投げると…時速○○km。野球選手になれるかな?
展望エレベーターは気持ちがいいね!!
宇宙発見ゾーンです。ロケットを打ち上げて、“救出ミッション”があったのですが…。かなり難しい…(^_^;)
“宇宙トレーナー”の前ではいポーズ!
“宇宙発見ゾーン”では、太陽系・銀河系の話、ロケット・隕石など、宇宙の神秘に触れ、楽しい時間でした。
ハロウィーンの飾りの前ではいポーズ!
おなかすいたなあ。今日のお昼はおにぎりとバナナと牛乳。いただきま~す。
おにぎりの中には何が入っていたの?具材は??少し大きいおにぎりでした。しかし、食べたらん。
最後に“佐賀発見ゾーン”を見学しました。
宇宙科学館(ゆめぎんが)の方にお礼をいって、最後にゆめぎんが“ウーたん”と一緒に集合写真を撮りました。
あっという間の4時間でした~。もっといたかった!!でもいろいろな体験ができて、楽しかったですよ。
2021.10.19 Tuesday
さあ、運動会が終わったら、なんと“運動会ごっこ”です。これはどんなことかというと、他の学年の競技を行うと言うこと。例えば、年少さん、年中さんが年長さんの創作ダンスを踊ったり、リレーをしたり…です。一番人気は、なんといってもひまわり組、年長さんの創作ダンス、バルーンです。これにはひまわり組さんも大忙し。「ここでは○○するんだよ。」「バルーンはここを握って。」等々…。音楽に合わせて、何度も踊りました。
みかん組さん、うさぎ組さんは大喜び。楽しい時間です。これから1週間は続くとのこと。運動会の余韻に浸っています…。(^_^)v
2021.10.19 Tuesday
9日はうさぎ組、みかん組、ひまわり組さんの運動会。日頃の練習の成果をいかんなく発揮できましたよ。
ところで、UPが遅くなり申し訳ございません。m(_ _)m
開会式前の準備。子どもたち運動会に向けて素敵な絵(国旗?)を描いてくれました。
さあ、入場!!
どのクラスもしっかりとした足取りで入場できました。私からは子どもたちに「秋だ!運動会だ!ひしのみだ!オー」とエールを送り、子どもたちも「!がんばるぞ!!エイエイオー」と元気にかけ声ができました。すばらしい。
保護者のみなさま、声援ありがとうございます。
さあ、準備運動。ディズニー体操もバッチリ!!
最初は、みかん組さんの「よーいどん」。
さすがに年中さん、しっかりとした走りです。うさぎ組さんもしっかりと応援です。
次はひまわり組。年長さんになると走りが本格的です!!
最後の「よーいどん」はうさぎ組さん。走りがかわいいですね。
つぎはみかん組さんのダンス「はらっぱジャングル!」昆虫さんになりきって修行の成果が出ていましたね。
次は、うさぎ組さん。「ドライブにレッツ・ゴー!!」楽しいドライブですね。
楽しいドライブができてよかったね。
次はひまわり組、年長さんの創作ダンス。見応え抜群!!
うさぎ組さんもみかん組さんもしっかり応援。ひまわり組さん、すばらしい創作ダンスでした。ありがとう!!
さあ、お次はみかん組さんの綱引き。練習では、オレンジ組がいつも負けていましたが…どっちが勝ったかな??
今年は4回戦までありましたね!!みかん組さん、がんばりました~(^_^)v
ひしのみこども園の運動会の最後を飾るのはひまわり組、年長さんの“リレー”。
どの子もしっかりとした走りで、最後まで頑張りました。ひまわり組さんにとってはひしのみこども園最後の運動会。思い出に残ったことでしょう。
終わりに担任の先生から“ごほうび”をもらってお家の人と帰りました。
どの子も心を一つにして、一生懸命に最後まであきらめないで頑張りました。保護者の皆様、子どもたちへの声援、本当にありがとうございました。