今日は4月生まれのお友だちのお誕生会。4名のお友だちのお祝いです。お友だちからプレゼントをもらったり、みんなで歌を歌ったり…、最後は先生からのプレゼント「ペープサート劇」。とっても楽しいひと時でした。
2021.04.28 Wednesday
今日は4月生まれのお友だちのお誕生会。4名のお友だちのお祝いです。お友だちからプレゼントをもらったり、みんなで歌を歌ったり…、最後は先生からのプレゼント「ペープサート劇」。とっても楽しいひと時でした。
2021.04.23 Friday
22日は多久市児童センター内の子育て支援センター〝でんでん〟で講演会がありました。講師は、ひしのみこども園、私たちの副園長 宮津先生でした。演題は、『親子で一緒に遊びましょう』です。「ことばの育ちのために」ということで、ストローを使ったおもちゃ(フーフー袋作り)や牛乳パックを使ったアヒルのバックを作りました。口腔内の発達を促すため〝吹く、吸う〟の動きを取り入れたおもちゃです。手遊び、絵本の読み聞かせもあり、子どももママたちも楽しいひとときを過ごすことができました。
2021.04.21 Wednesday
今日は避難訓練。10時半開始。今月は職員室が火元です。サイレンの後、「お・は・し・も」を守り、速やかに園庭に避難できました。古川先生の避難訓練のお話の中で、子どもたちは「火にまきこまれる」「いのちがなくなる」など火事の恐ろしさについていろんな感想を言ってくれました。
私からは、上手に避難できたことを褒め、「訓練は真剣に」「本番は落ち着いて」をわかりやすく話しました。〝ひだまり〟に出席のママたちも参加していただきました。ありがとうございました。
避難訓練は毎月実施です。来月は消防署から直接、指導を受ける予定です。子どもたちの命を守るのは私たちの使命です。これからも子どもたちにとって、安心・安全で心地よいこども園を作っていきます。
消火訓練もバッチリです!!
2021.04.20 Tuesday
今日はとってもいい天気。みんな元気に外遊び。先生に見守られてブラブラボール、そして砂遊び。何を作っているのかな?ジャングルジムも得意です。自転車をよいしょ、よいしょとこいでドライブに行こう!遊んだ後は、お茶タイム。ひしのみの子どもはみんなとっても元気!!
2021.04.20 Tuesday
もも組、いちご組、ひよこ組さんは何をしているのかな?いちご組さん、ひよこ組さんはおやつタイム!!今日のメニューは何かな?いただきま~す。もも組さんは遊んだ後の片付けタイム。片付け上手ですね。またおじゃましま~す。♫ (^o^)
ひまわり組さんは、カード遊び?トランプ?難しいみたいだけど…すごいなあ。塗り絵に、工作。しっかりと見せてくれました。ありがとう!!(^_^)v
うさぎ組さんは楽しく粘土遊び。なにができるのかな?おいしいホットケーキを作っているお友だちもいました。「いただきま~す♪」
みかん組さん「こいのぼり」を楽しく作っています!! 「もうできたよ!」と見せてくれました。担任の先生に聞いたら、これからの色水遊びがメインとのこと。あとでまた見に来ますね。