ひしのみブログ

2021.06.02 Wednesday

子どもたちは今日も元気いっぱい!!(^_^)v

ひしのみの子どもたちは今日も元気いっぱい!!どのクラスもいろんな遊び・活動に夢中です。うさぎ組さんは、自分たちが植えた野菜に水やり。「早く大きくなあれ!」みかん組さんは自分たちが育てた玉ねぎの収穫。「いっぱいとれたよ。」ひまわり組さんは絵本を借りて静かに読書。もも組さんはジャガイモの収穫。いちご組さん、ひよこぐみさん・ひだまりに参加の子どもたちはシャボン玉遊び、砂場で自由遊び等々…。子どもたちは園生活をしっかりと楽しんでいますよ。活気あふれるこども園です。

「水やりも楽しいね。」「早く大きくなって欲しいね。」

 

「玉ネギとれたよ。」「カレーに使ってね。」

「あぶないから気をつけて運んでね。」「先生、ぼくたちにまかせて!」

「おいもさんがたくさんいたよ。」「先生、こっち見て!!」

「今日は、どんな絵本を借りようかな?」「この本、おもしろそう。」

 

「ママ、こっち来て!!」

 砂場でままごと遊び。「おいしい料理をめしあがれ」

 

「大きいシャボン玉ができたよ。」

「ねえ見てみて、ダンゴムシがいたよ。」

 

ふたばブログ

2021.06.01 Tuesday

ジャガイモの収穫祭 パート2

6月1日(火)。今日はひまわり組(年長)さんのジャガイモ掘り。佐賀市の旭学園(佐賀女子短期大学)のジャガイモ畑まで園バスで直行です。佐賀女子短期大学の諸岡先生の指導のもと、元気にジャガイモ掘りを楽しみました。帰る前には兄弟園のふたばこども園でおしっこタイム。最後に集合写真を撮って帰りました。佐賀テレビや佐賀新聞が取材に来ていましたよ。

 

ふたばブログ

2021.06.01 Tuesday

ジャガイモの収穫祭 パート1

5月31日(月)。みかん組さんとうさぎ組さんは番所までジャガイモ掘りに行きました。みんなそわそわわくわく。先生から「準備できたよ。しっかりとってね。」の一言で、さあ収穫開始!「あった~!」「こんなに大きいよ。」等々子どもたちは大喜び!!楽しい時間となりました。11日の収穫祭(カレーの日)が待ち遠しいですね。

 

 

 

 

 

ふたばブログ

2021.05.28 Friday

5月28日 玉ねぎ掘り(もも組)に行きましたよ。

今日は、子育て支援センター〝でんでんむし〟のご招待で児童センターに玉ねぎ掘りに行きました。子どもたちは大喜び!!先生と一緒にがんばりました。新玉ねぎは、みずみずしくて美味しいですよ。

ふたばブログ

2021.05.28 Friday

5月27日 ホールで元気いっぱい!!

雨が降った日や雨などで外遊びができなくてもひしのみこども園はホールがあるので大丈夫。この日も子どもたち、元気いっぱい!!平均台やマット、輪を使った遊び、鉄棒・ボール・跳び箱を使った遊び、先生と鬼ごっこなど、いろんな遊びを工夫しながら楽しんでいましたよ。喉が渇いたら給水タイム。ひしのみの子どもたちはとっても元気です。(^_^)v