室内で、好きな遊びを、各々楽しみました。
大人同士が仲良くなると、子ども達も仲良く遊びます。
お友達のママに話しかける姿も見られます。
ままごとでは、なりきり、楽しい会話が聞かれます。
2015.11.07 Saturday
2015.11.06 Friday
仲秋の名月は、今月末(9/27)だそうです。
今日は、みたらしだんごをつくり、みんなで食べました。
2才のKちゃんやNちゃんは、ころころ上手に丸めることができました。
お家でも作っていただけるといいなぁ。
2015.11.06 Friday
夏休みが終わりました。
夏休み中、ひだまりへ来るのを控えていた方が一斉に来て下さり、とても賑やかなひだまりでした。
「久しぶりー!」「大きくなったね」「夏休みお疲れ様でした」「宿題が大変だった」
楽しく、明るいママたちの会話がとび交いました。
2015.11.06 Friday
いよいよ夏休みが終わります。
今日の参加は、5組でしたが、お兄ちゃんもお姉ちゃんも一緒で10人の子ども達でした。
「子育て情報誌ワイヤーママ」の取材がありました。
特別ににぎやかなひだまりの日でしたが、楽しさが伝われば嬉しいです。
2015.11.06 Friday
朝の気温が低かった為、みずあそびはできませんでした。
ひとり「外に出たい」と言ったら、「ボクも」「出る」「おそとおそと」と全員園庭で遊びました。
走るのが速くなったり、できなかった遊具ができるようになったり、夏は成長の季節です。
2015.11.06 Friday
親子で楽しいひとときを共有していただきたくて、「ひだまりおはなし会」を催しました。
おはなし会たけおのみなさんによる大型えほんや、パネルシアター、紙芝居など、盛りだくさんでした。
夏休みの思い出にしてもらえたかな?
2015.11.06 Friday
2015.11.02 Monday
2015.11.02 Monday
2015.11.02 Monday
夏休みのため、お兄ちゃんお姉ちゃんも来てくれ、賑やかです。
「迷惑をかけるから、お兄ちゃんは水あそびはしません」と遠慮されたお母さんでしたが、水でっぽうのうちあいで盛りあがり、ついにはびしょぬれのお兄ちゃんたちでした。みんなで大笑い。次回はどうぞ遠慮せず、水着をもってきて、みずあそびを満喫してください。
2025年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |