2024.02.06 Tuesday
2日は豆まき。子どもたち、この日のために手作りで豆を一生懸命に作りましたよ。(豆は黄色い紙を丸めたものですよ。)
天気が悪く、園庭は泥田んぼだったので、もも組さんや以上児さんは体育館に集まりますよ。

もも組さんが一番乗り!!

みかん組さんは“豆まき”のお話を聴いていますよ。

“聴き方上手は勉強上手”

準備OK!!

うさぎ組さんも準備が終わってホールへ。

ひまわり組さんは、早くもスタンバイOK!!

さあ、準備はいい??

みかん組さん到着!!

先生のお話を聴いて、手遊びをして…る

まもなく鬼さんが来るのかな??

あ、ホールの入口を見ると…

鬼がやってきましたよ!

「先生のいうことをきかないこどもはどこだ!!」「ママの言うことをきかない子はどこだ!!」

「いたいた!!」

「たべちゃうぞ~」

「おにはそと。ふくはうち。」

「いうことをきかないやつはだれだ~。」

「まて、まて!!」

「おにはそと。ふくはうち。」

「おにはそと。ふくはうち。」

「おにはそと。ふくはうち。」

「ママ~。こわいよ~。」

「こわいよ~。」
「おにはそと。ふくはうち。」

「あいたた。まいった、まいった!」

「せんせい、こわいよ~。」

「おにはそと。ふくはうち。」さすが、年長さんは元気いっぱい!!

あおおにさんにしがみついていますよ。

「えい!!」

「せんせい、こわいよ~~。」

「せんせいのところへおいで。」

だんだんとおにさんはホールの入口へ…。

「まいった、まいった」

「こりゃ、たまらん。」

「さあ、にげろ、にげろ!!」

「まいった、まいった!」

ここでは…

あ、いちご・ひよこ組さんにおへやに、おにさんが!!

「おにはそと。ふくはうち。」

手作りの豆を用意して、なげていますよ。

「せんせい、こわいよ~。」

「ぼくがやっつけるよ!!」

「こりゃあ、たまらん。」「ひしのみこども園の子どもたちはいい子ばかりじゃ!」
おにさんは、一目散ににげましたとさ。
ひしのみの子どもたちには、たくさんの“福”がくることでしょう!

“鬼役”の保護者のみなさま。お忙しい中、ありがとうございました。
演技もばつぐんです。楽しい“豆まき”ができましたよ。
本当にありがとうございました。感謝、感謝です。(^o^)

2024.01.23 Tuesday
子どもたちの様子は??

うさぎ組さんは豆まきの鬼のお面を作っていますよ。
「あら、きれい。」「豆まきが楽しみだね。」

「じょうずにぬれたよ~。」

「丁寧に塗っていますよ。」

あら、先生と一緒に、ご満悦。

「できたよ~。」
「じょうずでしょう」「だれかな?」

「あら、じょうず。」

「できたよ~。」

「見て~。」「上手にぬれたね。」

「せんせい~。」「おじょうず。」

「私も見て~。」「いい感じ。」
楽しく見せごっこ。

「終わったし、これから何しようかな?」

がんばっていますよ。

あら、こちらもできあがり!!

あら、がんばってるね。

「もう少しかな?」

もうできあがったみたいだね。

はいピース!うさぎ組のみなさん、上手にぬれました。
2月2日の豆まきが楽しみだね。

となりのへやでは??

あら、もも、いちご組さんがあそんでいますよ。

スロープですべったり、ものをころがしたり…。

楽しいね。

あら、みかん組さんは?

「今から、絵本を借りるの。」「そうなんだ。」

「たくさん、よんでね。」

はいピース!

こちらもはいピース!

雪が降っています。

もう外では、ひまわり組(年長)さんがゆきがっせん!!

降っています…。
明日は気をつけて登園ください。(マチコミのメールを見てくださいね。)

2024.01.18 Thursday
今日、ひまわり組の子どもたちが、「園長先生、来て~。」「できたから、見て~。」っとやってきましたよ。
教室へ行くと…。なんと、ビー玉転がしの新バージョン!!

棚の壁面に、トーレットペーパーの芯を半分に切って、ビー玉が転がるゲームを作っていましたよ。
すごい!!

さあ、ちょっと、見てみましょう!!

あーおしい!!

こんどは…
さあ、どうでしょう??
あー残念!!
今度は??
最後は鍋にビー玉が落ちて…。「チーン!!」成功です!!
よかったね。しかし、すばらしいアイデアですね。
ここでは??

ペットボトルのキャップを転がしていますよ。

うまく転がって、ガムテープの中を通ればいいんだね。

子どもたち、アイデアいっぱい。

ここでは?
あっ、ミニ音楽会に向けての練習?楽器を弾いていますよ。

子どもたち、元気に楽しく遊んでいますよ。

2024.01.16 Tuesday
朝は寒かったのですが、日中は天気もよく、子どもたちお外で元気に遊びました。
うさぎ組さんといちご組さん、とっても仲がいいね。


「先生、一緒に遊ぼ。」


園庭では、三輪車で元気よく遊んでいますよ。

プップー

先生、独り占め。よかったね。


今度は、どこに行こうかな?

三輪車もこげるようになりましたよ。

はいピース!


サラサラサラ…。砂を落として楽しいよ。

2024.01.12 Friday
さあ、今日は待ちに待った凧揚げ。これまで園庭で飛ばしていましたが、広い運動場に向けて出発!! みかん組さんと、ひまわり組さんは旧北部中学校運動場にいきました。

ひまわり組さんは徒歩です。

行ってきまあす!!

みかん組さんは園バスで到着で~す。

さあ、楽しみだね。

「ぼくのたこだよ。」あら、かわいい絵。

ひまわり組さん、保護者の方もお手伝いですよ。
「よろしくお願いします。」

みかん組さんの保護者の方もお手伝い。

「よろしくお願いしま~す。」挨拶上手。

さあ、飛ばすよ~。

走って,走って!!

ゆっくり歩いても飛んでますよ。

風の方向を考えて…上手ですよ。

「先生、見て~。」あら、絵が上手。はいピース!

よく飛んでいますよ。

パパ、ありがとうございます。

よく飛んでるね。

よく描けてるね。じょうずですよ。

とんだよ~。

走れ、走れ。

ちょっと、休憩。

ママと一緒に。

とんだ、とんだ!!

さすが、ひまわり組さん。じょうずです。

先生と一緒に。ちょっと、はにかみ。

「みて~。」じょうずです。

下向いてる…。ちょっとはずかしい…。でもじょうず。

はいピース!

よく描けてるね。

はいピース!お手伝い、ありがとうございます。

よく描けてるね。

先生と一緒に。はいピース!

よくとんだね。はいピース!

先生と一緒に。はいピース!

まだ、まだ元気!!

みかん組さん、こっち見て~。

さあ、いい??

はいピース!カシャ。

ママと一緒に。はいピース!

保護者のみなさま。ありがとうございました。

楽しかったね。はいピース!

あ~。ママ大変!!

ママ大好き~。だけど大変!!

さあ、ひまわり組さんです。

はいピース!

保護者のみなさま。ありがとうございました。

天気もよく、楽しい時間でした。保護者の皆様、お忙しい中、お手伝いありがとうございました。
ちょっと、番外編。

今日、凧揚げにお手伝いに来ていただいた保護者の方が、お子さんのお迎えに見えました。
鉄棒で遊んでいるなあと思ったら…。お姉ちゃん2人も一緒。3人仲よく鉄棒です。
一番上のお姉ちゃん。「鉄棒がちいさくなったなあ…。」とのこと。あなたが大きくなったの!!(^o^)
仲のよい姉弟です。