2019.06.14 Friday

2019.06.03 Monday
番所の畑で、年少さんと年中さんは、サツマイモのイモ苗さしをしました。
前半はうさぎ組さんがイモ苗さし。苗の寝床に、苗を寝かせ土のお布団をかけました。
最後に、みんなで「おイモさん大きくなってね!」とお願いして、バイバイしました。
後半は、みかん組さんとりんご組さんです。さすが年中さん、早く終わったので、サツマイモの苗にお水をかけました。うさぎ組さんのサツマイモの苗にもかけてやりました。
秋に大きなサツマイモがとれるといいですね!


2019.05.30 Thursday
今日は消防署の方に来ていただいて、火災避難訓練をしました。
職員室からの出火想定で、園庭へ避難訓練をしました。
消防署員の方から、「火遊びはしない!」ということを教えてもらいました。
次に、職員による消火訓練をして、お待ちかねの消防車の見学!
お礼も上手にできましたよ。


2019.05.28 Tuesday
5月の誕生者は、13人のお友達でした。
誕生会の前半は、誕生者の紹介、Happy birthday to youの歌、お誕生カードのプレゼントがありました。
後半は先生からの出し物がありました。
まず、4匹のお友達の紹介がありました。それは、ねこのタマミちゃん、いぬのワンキチくん、うさぎのミミナちゃん、くまのクマスケくんでした。先生のヒントからそれぞれの好きな食べ物を考えました。みんな張り切って、思い浮かぶ食べ物の名前を次から次に言っていましたよ。
4匹は大変なかよし。ひしのみこども園の新しいお友達も、たくさんお友達を作って、なかよく遊びましょうというお話でした。


2019.05.24 Friday
番所の畑で、年少さんと年中さんが玉ねぎを収穫しました。この玉ねぎは昨年12月に、それそれが1つ小さい学年だったもも組さんと年少さんの時に植えた苗です。はじめはなかなか玉ねぎが抜けません、お友達と力を合わせて「よいしょ!」と声をかけ、大きな玉ねぎがゴロゴロ!みんな満足、ニコニコ笑顔でしたよ。収穫した玉ねぎは、お家に持ち帰ったり、6月に行う親子カレー会(収穫祭)で食べたりします。
