2023.03.22 Wednesday
3月14日は今年度最後の避難訓練。毎月、様々な避難訓練を実施してきました。今日は子どもたちには事前に連絡せず、給食室が出火ということで、10時10分に訓練開始。「ジリジリ…。」けたたましいサイレンの後、緊急放送。「火事です。火事です。給食室が火事になりました。先生のお話をよく聞いて、あわてずにホール下に集まってください。」放送をよく聞いて、避難開始。

緊急放送。「火事です。火事です。…」

外で遊んでいたお友だちも「お・は・し・も」を守って、先生と一緒に避難です。

未満児さんも先生と一緒に避難ですよ。

先生と上手に避難していますよ。

ひまわり組さんは、手で、お口を覆って、避難していますよ。

「さあ、並んで、並んで…」

点呼中です。

「1,2,3,4,5,…」点呼中ですよ。
「○○組、園児△△名、職員◆名 計○○名。避難終了。」

さあ、先生からのお話です。

最後の訓練も「お・は・し・も」を守って、上手に避難できました。


ひよこ・いちご組さんも上手でしたよ。

もも組さんも上手ですね。



最後は担任の先生からのお話の後、クラスに戻りました。
このあとは職員で消火訓練をしました。
“訓練は真剣に!”“本番はおちついて!”です。
次年度も子どもたちの命を守るため、しっかりと様々な避難訓練を実施します。

2023.03.13 Monday
3月9日はひまわり組さんのお別れバイキング給食。子どもたちに大好きだったおかずやメニューを聞いて(アンケートをもとに)、今日を迎えましたよ。

「さあ、じゅんび、じゅんび。」

「いえ~い!!」「いいでしょう!」

今回のリクエストメニュー。
子どもたちが大好きなメニューとなりましたよ。

「はやく、たべたいなあ。」

はいピース!!

はいピース!!

「はら、へった~。」

もうすぐだよ。

はいピース!!

「まちどおしいなあ…」

「もう少し、もう少し。」

「はやく、はやく…」

「もう少しだよ。」

「さあ、並んでね。」「どれをたべたい??」

「先生、○○と△△と◆◆をいれて…」

「じゅんびできたよ~。」

「はい、どうぞ。」

「お皿いっぱいだね。」「おいしそう!!」

「はやく、たべたいね。」

「チキンナゲットも入れてください。」

「準備できたよ~。」

「お皿いっぱいのおかずです。」
「手を合わせてください。ごいっしょにどうぞ。いただきます!!」

「食べるよ~。」

「おいしいよ~。」

はいピース!!

「なかなかよいお味。」

「おいしいよ~。」

「がっつり、食べるよ。」


「うん、おいしいね。」

「あ~。お腹いっぱいになってきた…」

「まだ、まだ。」

「おいしい??」

「さいこう!!!」

はいピース!!

「おいしいよ~。」

「おいしいね。」

はいピース!!

はいピース!!

「こっち向いて~。」

「まだ、おかわりするよ。」

「フルーツ、おいしいよ」

「アイスクリーム、おいしいよ」

「アイスクリーム、3つめ!!」

「まだ、まだ、入るよ。」

「う~ん。まんぞく、まんぞく!!」

「いいでしょう!」「アイスクリーム、おいし~!!」

「もう、お腹いっぱい!!」「はいらない…」
バイキング給食。最高でしたよ。子どもたちも本当にまんぞく、まんぞく!!
さあ、卒園式まで残りわずか。ひしのみこども園の思い出をたくさん作ってね。

2023.03.09 Thursday
今日はみかん組さん、集合写真を撮りましたよ。
みんなあつまれ~!!

ほら、ほら、前見て~。カメラ目線でお願い!!!


副担任の先生も入ってくださいね。

みんな、前、前!!

はい、上手に撮れましたよ。
みかん組さん、楽しい1年でしたね。

2023.03.09 Thursday
UPが遅くなり、申し訳ございません。3/2は以上児 さんはお別れ遠足。そして、未満児さんは、遠足ごっこでしたよ。ひよこ・いちご組さんは楽しかったかな??

園の外を歩きますよ。先生からはなれず、輪をしっかり持ってね。

どこに行くのかな??ついたよ~。しっかり遊んでね。

チャイルドハウスでごきげん。

ブランコも楽しいよ~。

ゆっくり乗れて、本当に楽しいね。

「うさぎさんもいるよ。」「うさぎさん、こっち向いたよ。」

シーソーもごきげん。「楽しいよ~。」

列車に乗ってさあ、出発。

「大きい、すべり台だね。」

シュー!!
実は園の外をグルーっと回って、園庭でしっかりと遊びましたよ。
今日は、以上児さんは中央公園でお別れ遠足なので、ひよこ・いちご組さんは貸し切り。普段は大きい遊具なのでなかなか遊べませんが今日はしっかりと楽しめましたよ。

最後は、お昼ごはん。
ママの愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただきましたよ。
遠足ごっこやお弁当の準備、ありがとうございました。
子どもたち楽しんでくれましたよ。

2023.03.09 Thursday
UPが遅くなり、申し訳ございません。3/2はお別れ遠足。今までお世話になったひまわり組(年長)さんと一緒に中央公園で遊びますよ。さあ、出発です!!年長さんとみかん組(年中)さんは列車に乗って出発です。

「みなさん、並んでいますか~。」「出発しますよ!!」

さあ、ひまわり組(年長)さん、出発しましたよ。

「2人組ですよ。」

「右、左、右…。手を挙げてね。」

さあ、中多久駅ですよ。

みかん組(年中さん)も出発です。

みかん組さんも左右確認して、手を挙げて横断歩道を渡りますよ。

はいピース!!

さあ、ホームに着きましたよ。

はいピース!!

「いえ~い!!」

「電車はまだかなあ…。」

「あ、来た~。」

ホームと電車の間に気をつけてね。

「行ってらっしゃい。」


多久駅に着いたようですよ。

さあ、これから歩きますよ。 “園長先生、早い…(つぶやき)”


ひまわり組さん、みかん組さん手をつないでね。

さあ、中央公園に向けてGO!!

大きく手を挙げていますよ。


さあ、もうすぐです。

うさぎ組さんが公園下の駐車場に着いていますよ。

ひまわり組さん、みかん組さんを出迎えです。「待ってたよ。」

さあ、以上児さん、みんなそろいました。

手をつなぎましたか??ひまわり組さん、よろしくね。

これから、3人組(ひまわり、みかん、うさぎ組さん)になって出発です。

さあ、行くよ。


まもなく、公園です。

先生のお話。「ひしのみこども園、最後の遠足です。」
「今まで、お世話になったひまわり組さんと楽しい思い出を作ってね。また、ひまわり組さんに感謝の気持ちを持ってね。」

まずは、お昼ご飯ですよ。

ママの心のこもったお弁当がいっぱい。

ピース!!

ピース!!

「おいしいよ~。」

さあ、お弁当を開いて…。

「手を合わせてください。ごいっしょにどうぞ。いただきます。」

「おいしいよ~。」

はいピース!!

はいピース!!

「おいしいよ~。」

「園長先生、たべんとね。」「今から、たべるよ。」「気遣ってくれてありがとう。」

「もう食べたよ~。」「今から、おやつ。」

ひまわり組さんとうさぎ組さん、ひまわり組さんと、みかん組さん…。
それぞれ、ペアやグループになって、一緒にお昼ごはん。

あら、こちらは姉弟ですよ。園でこうやって食べるのも最後ですね。

「食べたよ~。いまからおやつ。」

「おもしろいでしょう~。」

はいピース!!

「おかし食べた…。」

「おいしいよ~。」

「先生、食べたよ。おいしかったよ。」

はいピース!!

「おいしいですよ。」

お片付けじょうずです。

はいピース!!

おいしいおやつの時間ですよ。

「このグミおいしいよ~。」

みごと、完食です!!


「ママの味、最高!!」

「お菓子を食べてるよ。」「おいしいよ~。」

「園長先生、飛行機がとんでるよ。」
実際、飛んでいましたよ。何人、気づいたかな??

「おいしい?」「うん。」「まだまだ、しっかり食べてね。」
さあ、遊具で遊びますよ~。

この滑り台はアップダウンもありいつも人気です。

はやい、はやい!!

「楽しいよ~。」

ゆらゆら…。

「こんなのぼりぼう、へっちゃら。」

「のぼったよ~。」

ぶらんこも人気ですよ


「こんなのへっちゃら。」

「ぼくもがんばるよ。」

はいピース!!

元気よく遊んでいますよ。きのうと打って変わって、本当にいい天気!!

はいピース!!

シュー!!じょうずです。

はいピース!!

はいピース?? ん、指3本???

はいピース!!

「あー楽しかったよ。」

のどがかわいたなあ。

最後に、ひまわり組さんから、みなさんに一言。
みかん組さん、うさぎ組さんからはお礼の言葉です。

楽しい思い出に残るお別れ遠足となりました。さあ、多久駅に向けて出発!!

「楽しかったね。」
ママの愛情のこもったお弁当をちょっと拝見。



食べている最中でしたが、いい写真が撮れました。


子どもたち、本当に美味しそうに食べていましたよ。


お忙しい中、本当にありがとうございました。










子どもたちにとって、楽しい遠足でした。思い出に残る遠足となりました。
お忙しい中、遠足やお弁当の準備、ありがとうございました。m(_ _)m