暦の上に春はきたものの、まだまだとても冷えこんでいます。
3歳くらいの子が増えると、途端に賑やかになります。当然、玩具の取りあいなどの衝突も起きます。ハラハラされるお母さん方ですが、見守る余裕も見られます。それは、やはり親子で友達の信頼関係であり、「お互い様」の気持ちを持たれているからだと思います。
2014.03.01 Saturday
暦の上に春はきたものの、まだまだとても冷えこんでいます。
3歳くらいの子が増えると、途端に賑やかになります。当然、玩具の取りあいなどの衝突も起きます。ハラハラされるお母さん方ですが、見守る余裕も見られます。それは、やはり親子で友達の信頼関係であり、「お互い様」の気持ちを持たれているからだと思います。
2014.03.01 Saturday
今日は、とても冷えこんだ1日となりました。
寒さにも負けず、5組の親子さんが参加されました。子ども達が、落ち着いて遊んでいると、お母さん方も穏やかにおしゃべりがはずみます。今日は、離乳食のことや睡眠のこと、またお兄ちゃん、お姉ちゃんの宿題のことが話題になっていました。
2014.03.01 Saturday
園児さんと一緒に園庭に集合し、まずお話を聞きました。その後、太鼓が鳴りひびき、鬼登場。お母さんにしがみついたり、後ろに隠れたり、中には勇ましく豆を投げつける姿もありました。また、まかれた豆が気になり拾い集める姿は、ちょっと滑稽でもありました。心の中に住んでいる悪い鬼を追い出し、よい心が育つようにとの願いの行事、各家庭でもまた楽しまれるのではないのでしょうか?
2014.03.01 Saturday
2月3日の節分にそなえて豆入れを作りました。
色画用紙で箱(ます)を作り、子どもたちがシールはりをしました。先に箱を折ることができたお母さんが、後で来た方に教えてくださる姿がありがたかったです。
今日は、初参加の方が2組ありました。親子で友だちづくりをしていただけたら、嬉しく思います。
2014.03.01 Saturday
12組の親子さんが、親子クッキングに挑戦されました。
メニューは、「かわり巻きずし」「いなりずし」「すまし汁」です。みなさん、積極的に作業されていていたのが印象的でした。上手においしくできあがりました。応援隊として、4名のOBさんに依頼しました。去年は、親子で参加された方々ですが、今日はとても心強い動きでありがたかったです。保護者の皆さんが、横だけではなく縦につながっていかれると嬉しいです。
2014.02.18 Tuesday
子ども達は、絵本が大好きです。それも、大好きな人に読んでもらえると、幸せいっぱいですよね。
1歳9ヶ月のHちゃんは、お母さんに1冊の絵本を手渡しました。お母さんは「この本好きだもんね」と言われ、「このページが一番好きね」と開けられたのは、誕生パーティーとケーキが載っていました。Hちゃんは、パチパチパチと手をたたき、からだを揺らし、「誕生日おめでとう」をうたってる様子でした。実際の体験と絵本が結びつくことは、こんなことだと感じました。
2014.02.18 Tuesday
今日は、雪となりました。
寒くもあり、どなたも来られないのではと思っていましたが、6組の親子さんが来られました。“園の行事”や“PTA”が話題となっていました。大人同士つながる機会があまりないこのごろですが、子育てをきっかけにつながっていただければ嬉しいです。
2014.02.18 Tuesday
たくさんの方に参加していただきました。
3歳、2歳、1歳、0歳、13人の子ども達で“やさいかるた”を楽しみました。どうなるか、ちょっぴり心配でもありましたが、思ったより上手にとれました。もちろんとれずに泣いたり、取り合ったり・・・もありましたよ。
最後に、みんなで輪になっておみくじをひきました。
2014.02.18 Tuesday
前半は、いつものように好きな遊びを楽しみました。
玩具などを片付けて、1月生まれさんのおたんじょう会となりました。1月生まれの対象者は、2人でした。みんなで「おたんじょうびおめでとう」を歌うと、とても照れくさそうでした。初参加の方を1組迎えました。
2014.02.14 Friday
寒い中、五組の親子さんが来られました。久しぶりで恥ずかしがる様子も見られましたが、時間が経つにつれ、しっかり遊ぶことができました。
お母さん方は、“もぐらうち”の話に、花が咲いていました。素朴な疑問には、経験済みのお母さんが答えておられました。地元出身のお母さんは、自身が経験されていて子どもの頃の話も出ていました。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |