夏休みのお姉ちゃんたちも参加してくれたので、今日は7組でしたが大賑わいでした。
みんなでテーブルを囲み、8月生まれさんの「おめでとう」をし、おまちかねのおやつタイムとなりました。和やかにおしゃべりもはずんでいました。
2013.08.29 Thursday
夏休みのお姉ちゃんたちも参加してくれたので、今日は7組でしたが大賑わいでした。
みんなでテーブルを囲み、8月生まれさんの「おめでとう」をし、おまちかねのおやつタイムとなりました。和やかにおしゃべりもはずんでいました。
2013.08.29 Thursday
今日は3組だったので、いつもはモコモコのプールも広々としていました。
「そろそろお部屋に入ろうか?」と水着を脱がせてもらったMちゃん。はだかんぼうがうれしくて、再び遊びはじめました。開放感たっぷり味わえましたね。
2013.08.29 Thursday
伊万里おはなしキャラバンさんをお迎えし、おはなし会を開きました。
大型えほんやパネルシアター、エプロンシアター、うたパネル、ブラックシアターなど、日ごろあまり目にすることのできないプログラムをしていただきました。参加された方からも「楽しかったです。また、企画してほしいです」「家でもよみきかせをするよう努めています」との声がきかれました。
2013.08.29 Thursday
朝から、気温の高い日が続いています。
今日も大好きな水遊びを楽しみました。先日お絵描きをしたペットボトルをくっつけて、ひもとゴムをつけ、ロケットにしました。ピーンと引き手を離すとロケットはびゅわ~んと、とんでいきました。「何回もとばしたよ」
2013.08.29 Thursday
ペットボトルに、油性マジックでお絵描きをしました。
子どもたちの描く線は、大人では描けない絶妙な線です。
お母さんやお友だちと「何色にする?」「あお!!」などと言葉を交わしながら描きました。新しいペンもうれしそうでした。
2013.08.29 Thursday
室内遊びを楽しんだ後、みんなで玩具を片付け、えほんタイムとなりました。
えほん「だるまさんと」は、おはなしに従って、ぺこっとしたり、ぽにんとしたり、ぎゅっとしたり、ばんざいをしたり、おはなしを楽しむ姿がかわいらしかったです。紙芝居もみましたよ。
2013.08.23 Friday
猛暑が続いています。
今日は、みずあそびを楽しみました。暑くはあるものの、子どもたちもお母さん方も外での水遊びは開放的になられるようで、元気な笑い声もひびいていました。
夏休みだから出かけづらくなる方もあれば、逆に夏休みだから出かけて下さる方もあり、さまざまです。先輩ママさんも「お久しぶりです」とのぞいて下さり、お母さん同士の近況報告や情報交換などされていました。
2013.08.23 Friday
2013.08.23 Friday
園行事の夏まつりでした。
“おまつり”は大人も子どももわくわくします。ひだまりルームのお友だちも参加して下さいました。ヨーヨーつり、くじびき、園児さんのおみこしひきやおどりも見ましたよ。クライマックスの花火は、とてもきれいでした。
2013.08.13 Tuesday
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |