朝からとても暑い日となり、みずあそび日和となりました。
ジョウロで水をかけあったり、プールに入ってチャプチャプ感触を楽しんだりしました。
カンカンカン 外の見える門まで二人走り出しました。
「でんしゃがくるよー」
くるよ くるよ もうすぐくるよ
バイバーイ
でんしゃが通り過ぎた後はみずあそび再開!
2019.07.26 Friday
朝からとても暑い日となり、みずあそび日和となりました。
ジョウロで水をかけあったり、プールに入ってチャプチャプ感触を楽しんだりしました。
カンカンカン 外の見える門まで二人走り出しました。
「でんしゃがくるよー」
くるよ くるよ もうすぐくるよ
バイバーイ
でんしゃが通り過ぎた後はみずあそび再開!
2019.07.24 Wednesday
ころんと寝ころんでいた9ヶ月のKちゃんに、1才3ヶ月のHちゃんはままごとのお茶わんやたべものを運びました。
小さいながらも「私のほうがお姉ちゃんよ」と分かるようです。
「はい、どうぞ」
もぐもぐもぐとおいしそうです。
2019.07.19 Friday
Sちゃん「ぼくはこれであそびたい」
Dちゃん「ぼくもこれであそびたい」
お互い離さず取り合いっこ。
てくてく近づいてきたHちゃんに気を取られ、中断しかけましたが、
ついに決着!!
Dちゃんは「うぇーん!ママー」
Sちゃんはルンルン得意気です。Hちゃんはじーっとそれを見つめていました。
取り合う経験も貴重です。取っても取られても、優しく見守る穏やかなママたちも素敵です。
2019.07.17 Wednesday
梅雨の合間ですが、今日はみずあそび日和でした。
プールの中でゴキゲンの子どもたち。
見守りのママたちは暑くてちょっぴり大変ですが、子どもたちの集中力と笑顔には癒されますね(^-^)
2019.07.12 Friday
忙しい子育ての合間に、無理なく作れるおやつを紹介しました。
身近なもので、おいしくて、身体に良くて、安心できるもの。
今日は”きなこクリーム”を食パンにつけて食べました。とってもおいしかったです。
もうひとつ、パンの耳でもOK!の「ころころピザトースト」フライパンで簡単にできましたよ!
2019.07.10 Wednesday
蒸し暑い日でしたが、気温はさほど高くないようでした。
そこで、ぬるめの水温にし、準備しましたよ。
梅雨期は、なかなか予定通りの「みずあそび」ができませんが、みんな大好きだから、次回はよいお天気ならいいですね。
2019.07.05 Friday
2019.07.05 Friday
園は保育参観の日でした。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが在園児の皆さんは、参観を済ませ、ひだまりへ来られました。お疲れ様でした。
いつもより賑やかでしたが、子どもたちは好きなことを見つけて、いつものようにいっぱい遊びました。
2019.07.03 Wednesday
予定していた「砂あそび、水あそび」は悪天候のため変更し、室内あそびとなりました。
積んだり、壊したり、入れたり、出したり、トコトコ歩き回り好きな遊びをする子、ハイハイで部屋中まわる子、みんな機嫌よく遊びました。
Sちゃんは、隣のももぐみさんの手洗いタイムに興味深々。
ハイハイで近づき「わたしもー!」と手を濡らし、満足でした。
もちろん胸まで濡れて、着替えましたよ。
2019.06.28 Friday
テーブルを囲んでのひだまりカフェは、和やかなおしゃべりタイムです。
子育て中の情報交換は大切ですね。
ママたちの笑い声の中、子どもたちもおやつをおいしくいただきました。
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |