天気もよく、心地よい時季となりました。親子等で楽しいふれあいができました。子どもたちもお家の方も笑顔あふれる時間でした。森林公園に於いて・・・
2024.05.10 Friday
天気もよく、心地よい時季となりました。親子等で楽しいふれあいができました。子どもたちもお家の方も笑顔あふれる時間でした。森林公園に於いて・・・
2024.04.15 Monday
4月13日(土)にひしのみこども園の入園式を行いました。保護者の皆様、園児のみなさん、入園おめでとうございます。入園した園児数は、昨年度途中入園者を含め22名でした。0歳児2名、1歳児4名、2歳児2名、3歳児12名、4歳児2名です。全園児73名がすべて揃いました。元気で、笑顔あふれるひしのみこども園にしていきましょう。また、たくさんの保護者の方等、ご列席ありがとうございました。旭学園の内田理事長先生も、お祝いに駆けつけていただきました。ありがとうございます。 (すみません、入園式の写真をとっていませんでしたので貼り付けできません。トホホ・・・)
2024.04.11 Thursday
4月8日に令和6年度ひしのみこども園始業式を行いました。子どもたちは、行儀よく、熱心に私の話を聞いてくれました。これから頑張ってほしいことを3つ話しました。「1よく遊びましょう。2挨拶をしましょう。3困った友だちを見かけたら優しくしてあげましょう。」でした。みんな仲よく、さらに楽しい園にしたいと思います。よろしくお願いします。
2024.04.04 Thursday
ひまわり組さんがお世話になった先生方にとクッキーを作ってくれましたよ。
栄養士の先生のお話を良く聞いて…。
さあ、つくるよ~。
「なんか、ねんど遊びみたい。」
お、こまかい作業!!
せんせいもいっしょに。
たのしい動物クッキーのできあがり。
栄養士の先生と一緒に。
たのしいね。
いろんな形のクッキーのできあがりです。
「たのしかったよ。たべてくださいね。」
あとは焼くだけ。できあがりが待ち遠しい。
2024.04.04 Thursday
さあ、今日は令和5年度の修了式でした。1年を振り返って、子どもたちの成長を感じた時間でもありましたよ。
みんな、ホールへ集まってきましたよ。
みんなそろったかな?
最初は手遊び。
気持ちを集中して…。
園長先生のお話です。
最初は3学期を振り返って…
ありがとうございました。
いろいろな行事を通して、子どもたちの成長を感じました。
新しい学年に向けて新たな気持ちでどんなことに頑張って欲しいと思います。
園長先生からの4つのおねがい。
「あいさつ」
「なかよく」
げんきに「あそぶ」
せんせいのお話を「しっかりときく」
“ききかたじょうずはべんきょうじょうず”です。
てあらいもしっかりね。
おいしい給食をもりもりたべましょう!!
きそくただしい生活をおくりましょう。
そして、“やさしく”“かしこく”“たくましい”子になってね。
新しいクラスでも楽しい園生活を送って欲しいと思います。
修了式の後は、転園するお友だちとのお別れ式。
副園長先生からの紹介です。
多久保育園にいきますよ。
新しい園でも友だちをたくさん作ってね。
~ちょっと番外編~
この日の午後、転退職される先生方とのお別れ式を職員室でしました。修了式に子どもたちと先生方とのお別れ式もした方が良かったなあと思ったところです。(小中高ではしています。)
わたしもお世話になりました。在園児、卒園した子どもたちと一緒に。(多久市児童センターにいます。遊びに来てくださいね。)
ありがとうございました。m(_ _)m