暑くなると、食欲も落ちてしまいがちです。
今日は、旬の野菜を使った“枝豆おにぎり”を作り、食べました。
ちりめんじゃこも入れました。
しっかり食べて、寝て、暑い夏をのりきってほしいです。
2015.08.11 Tuesday
2015.08.11 Tuesday
水あそび用の玩具“ぷかぷかくじら”を作りました。
みんなで作ると、いろんなアイディアが飛び出し、カラフルなお魚もできました。
ペットボトルとビニールテープで、世界でひとつのママの手作り玩具です。
2015.08.11 Tuesday
昨日、今日と気温が35℃、猛暑となりました。
お茶を飲み、おやつをつまみ、和やかなひとときの“ひだまりカフェ”
おしゃべりは、情報交換の楽しい時間です。
お母さんたちが穏やかだと、子ども達も落ち着いて遊べるようです。
2才6ヵ月のAちゃんが、8ヵ月のDちゃんに「よんであげる」
2015.08.11 Tuesday
初めての水あそびの予定でしたが、雨あがりで迷うところでした。
ということで、砂や水を使った遊びにしました。
子ども達は、砂あそびも水あそびも大好き。
見守りのお母さんたちは大変ですが、子ども達の笑顔のためにファイトです。
2015.08.11 Tuesday
2015.08.11 Tuesday
2015.08.11 Tuesday
2015.08.03 Monday
いつも、ひだまりの部屋から「バイバーイ」とながめているだけの電車でしたが、ついに今日は乗りました。
たったのひと駅でしたが、楽しかったです。
子どもたちどころか、ママたちのうれしさが伝わってきました。
多久駅の「あいぱれっと」では、遊んだり、お昼ごはんを食べて帰りましたよ。
2015.08.03 Monday
子どもたちはあそびの天才!
出したり引いたり、、あけたりしめたり、つかんだり、こわしたり・・・。
入ったり出たり。
楽しく遊んでくれました。
“えがおキラキラ”がいっぱいでした。
給食室からのプレゼントの“手作りおやつ”は、スイートポテトでした。
「おいしかった」の感想をいただきました。
2015.08.03 Monday
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |