2回目の避難訓練をしました。今回は、多久消防署より消防士さんをお迎えして、子どもたちと職員に指導していただきました。
避難の仕方は、今回もとても上手でした。
最後は、消防車を見せて頂き、お礼を言って、消防士さんとタッチしてお別れしました。
2025.05.22 Thursday
2回目の避難訓練をしました。今回は、多久消防署より消防士さんをお迎えして、子どもたちと職員に指導していただきました。
避難の仕方は、今回もとても上手でした。
最後は、消防車を見せて頂き、お礼を言って、消防士さんとタッチしてお別れしました。
2025.05.22 Thursday
歯科衛生士のやまさきさん、まつながさんに歯磨き指導、フッ素うがいの指導、あいうべ体操を習いました。どれも歯を大切に健康に過ごすために指導です。おうちの方へ、仕上げ磨きをしてくださいね。
まずは、歯磨き指導です。歯ブラシの持ち方は、2つあります。知っていますか?「こんにちは」の持ち方と「さようなら」の持ち方です。
はみがきじょうず君が大きな口を開けて教えてくれました。
次に、フッ素のぶくぶくうがいです。今回は、水で練習しました。口の中で、泡をいっぱいにすることが大切です。
最後にしっかりかんで食べること、しっかりかんでつばをいっぱい出すこと、何でも食べて健康な体にすること、お家の人にお願いして仕上げ磨きをしてもらうことを教えていただきました。そして、あいうべ体操です。これはお子様に聞いてください。