2日は豆まき。子どもたち、この日のために手作りで豆を一生懸命に作りましたよ。(豆は黄色い紙を丸めたものですよ。)
天気が悪く、園庭は泥田んぼだったので、もも組さんや以上児さんは体育館に集まりますよ。

もも組さんが一番乗り!!

みかん組さんは“豆まき”のお話を聴いていますよ。
 
“聴き方上手は勉強上手”

準備OK!!

うさぎ組さんも準備が終わってホールへ。

ひまわり組さんは、早くもスタンバイOK!!
 
さあ、準備はいい??

みかん組さん到着!!

先生のお話を聴いて、手遊びをして…る
 
まもなく鬼さんが来るのかな??
 
あ、ホールの入口を見ると…

鬼がやってきましたよ!

「先生のいうことをきかないこどもはどこだ!!」「ママの言うことをきかない子はどこだ!!」

「いたいた!!」

「たべちゃうぞ~」

「おにはそと。ふくはうち。」

「いうことをきかないやつはだれだ~。」

「まて、まて!!」

「おにはそと。ふくはうち。」
 
「おにはそと。ふくはうち。」
 
「おにはそと。ふくはうち。」

「ママ~。こわいよ~。」
 
「こわいよ~。」
 
 
「おにはそと。ふくはうち。」
 
「あいたた。まいった、まいった!」
 
 
 
「せんせい、こわいよ~。」

「おにはそと。ふくはうち。」さすが、年長さんは元気いっぱい!!

あおおにさんにしがみついていますよ。

「えい!!」
 
「せんせい、こわいよ~~。」

「せんせいのところへおいで。」

だんだんとおにさんはホールの入口へ…。

「まいった、まいった」
 
「こりゃ、たまらん。」

「さあ、にげろ、にげろ!!」

「まいった、まいった!」

ここでは…

あ、いちご・ひよこ組さんにおへやに、おにさんが!!

「おにはそと。ふくはうち。」
 
手作りの豆を用意して、なげていますよ。

「せんせい、こわいよ~。」

「ぼくがやっつけるよ!!」

「こりゃあ、たまらん。」「ひしのみこども園の子どもたちはいい子ばかりじゃ!」
おにさんは、一目散ににげましたとさ。
ひしのみの子どもたちには、たくさんの“福”がくることでしょう!

“鬼役”の保護者のみなさま。お忙しい中、ありがとうございました。
演技もばつぐんです。楽しい“豆まき”ができましたよ。
本当にありがとうございました。感謝、感謝です。(^o^)


