2024.12.25 Wednesday
今日は令和6年度第2学期終業式を以上児さん対象で行いました。


ホールは大変冷え込むので、暖房が入るひだまりルームで行いました。園長からのお話です。



2学期の主な行事を振り返ります。9月は未満児さんの運動会とお誕生日会(写真のシートありません。ごめんなさい)。10月は以上児さんの運動会、お誕生日会、あきの遠足。



11月は年長児さんのアクア体験や消防体験、親子ふれあい会。それとお誕生日会。




12月は佐賀女子高校生のオペレッタ、もちつき会、お誕生日会、それとクリスマス会。2学期も、たくさんの行事がありましたね。いろいろな行事や日頃の園での様子を含めて、先生方が皆さん一人ひとりの頑張りを「あゆみ」書いてくださっているから、お家の人に後で読んでもらってね。

次に冬休みの暮らしのことについて話を聞きました。ふゆやすみの「あいうえお」。(以下のシートは子どもたちへはイラストも示しましたが、著作権のことを考慮し内容のみ記載してます)

「あ」はあいさつをがんばりましょう。おうちの方へ必ずおはようとおやすみのあいさつ。お正月には親戚の人と会うことも多いだろうから、こんにちはのあいさつをしようね。またいつもありがとうとごめんなさいを忘れずに言おうね。

「い」は命を大切に。一番心配なのが、三輪車やボールを追いかけての道路への飛び出し、不審者に絶対ついて行かないこと。万が一地震が起きたら机の下にもぐったり、ダンゴムシのポーズで身を守る行動を。

「う」はうがい手洗いををしっかりして病気にかからないように。「え」はみんなが笑顔でいると周りのみんなも笑顔になるよ。

「お」はお手伝いを頑張ろうね。年末年始はお家の人も忙しいから、自分にできそうなお手伝いをしようね。と、「あいうえお」の頭文字で冬休みの暮らしの話がありました。ひしのみこども園のよい子の皆さんが、楽しい冬休みが過ごせますように!。最後になりますが、この2学期も保護者の皆様には、いろいろとご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。3学期もよろしくお願いします。それでは、皆様どうぞよいお年をお迎えください。

2024.12.20 Friday
今日は最初に12月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。

12月はみかん組さんが一人。うさぎ組さんが一人の2名です。大きくなったら何になりたいかな?「〇い〇る」だそうです。

好きな食べ物は何ですか?「〇のこ」が大好きだそうです。

お友だちから、それぞれプレゼントを首にかけてもらいました。最後は全員で2人にハッピーバースデーの歌を元気に歌いました。
引き続いてクリスマス会の開催です。今日は佐賀女子短期大学から、ひしのみ園の方にお姉さん先生が8名来てくださいました。


まずは、手遊びを一緒に楽しみます。

次は「窓からおくりもの」という絵本の読み聞かせ。窓からのぞいて見える次のページ部分が、ページをめくると予想とは違っていたりして面白いね。

次はお姉ちゃん先生たちがクレヨンに扮しての歌です。



最後は「くれよんのくろくん」という音楽劇。それぞれの色のくれよんがちょうちょ、お花、木、くもなど描いていきます。しかし、それぞれがもっともっとと描いていると全部がぐちゃぐちゃな色に。でも最後に黒色くれよんが登場して、きれいな花火になりました。佐賀女子短大の皆さん。子どもたちへの素敵なクリスマスプレゼントありがとうございました。

あれっ。気がつくとどこからともなくサンタクロースがやってきました。

ひしのみこども園のよい子のために、はるばる来てくださいました。

早速、サンタさんからプレゼントをいただきました。まずは、ひよこ・いちご組。

次に、もも組さん。

続いて、うさぎ組さんへ。

今度は、みかん組さんへ。

最後は、ひまわり組さんへ。

今度は、ひまわり組さんからサンタさんへお礼のお手紙を渡します。

そして、サンタさんは「あわてんぼうのサンタクロース」の大合唱にのって、名残惜しそうに園を去って行かれました。サンタクロースってやっぱりいるんだね。また、来年も来てくださいね。今日は、お昼の給食もクリスマスメニューで子どもたちも美味しそうにほおばっていました。参観してくださった保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。

2024.12.16 Monday
今日は年末恒例のもちつき会です。保護者の方にもお手伝いいただいて、10時からの開始です。

もちつき用の餅米を蒸し上げます。幸い天気も良くテントを立てずにすみました。40分から50分程度かかります。

いよいよもちつきの開始です。最初は保護者の方に手伝ってもらって、ある程度までついていただきます。

さあ、ひまわり組さんの出番です。いち・に・いち・に、のかけ声にあわせて力一杯、杵を振り下ろします。

できあがったおもちを、まずは食べやすい大きさに丸めていきます。その後、きなこ、おしょうゆ+きざみのりの2種類の味付けをします。
さぁ待ちに待った時間が来たよ。つきたてのお餅は、柔らかくておいしいね。何回もおかわりして満足満足!。とても楽しくて、美味しいもちつき会でした。また早くしたいね。お手伝いただいたたくさんの保護者の皆様、本当にありがとうございました。職員だけでは手が足りず、とても助かりました。

2024.12.06 Friday
今日は佐賀女子高校より3年生18名の生徒さんが引率の先生と一緒に来園され、子どもたちにオペレッタやワークショップをしてくださいました。

まずはオペレッタです。「スサノオの冒険」というお話です。悪い鬼さんたちが登場。

主人公のスサノオが中央に。

歌や踊りで盛り上がってます。

子どもたちも一生懸命に見ています。

みんながスサノオと一緒に最後は楽しく歌って、踊って、あっという間の20分間でした。子どもたちも精一杯拍手を送りました。

次はワークショップです。以上児の子どもたちが対象でした。子どもたちは自分が作ってみたいところを選んでます。

好きな色を塗ってるね。飛行機かな?虫かな?

いろいろな色を重ね塗りして絵が浮かびあがって面白いね。

絵を描き終わったらクルクル巻いて、とんがり帽子のできあがり!

可愛らしいクリスマスツリーができてるね。
高校生のお姉さんから優しく教えてもらいながら、子どもたちは熱心に作品作りを楽しみました。最後はひまわり組の子どもたちが、園を代表して高校生のお姉さんたちにお礼を言いました。18名の生徒の皆さん、先生方、本当に今日は楽しい時間をありがとうございました。