今年も子どもたちの食育指導の一環として“お多福エプロン隊”が来てくれました。今年の劇のテーマは「元気っこけん子ちゃん『3色パワーで目指せバナナうんち』」です。野菜を嫌いな子いないかな??
子どもたち全員ホールに集まりました。初めは担当の先生からのお話。子どもたちが落ち着いて集中できるように手遊びをして、さあ、はじまりですよ。







さあ、どんな劇かな??




けん子ちゃんは“お野菜”が大っ嫌い!!

なかなかうんちも出ません…。

そこにばいきんまんが現れて…。


みんなもけん子ちゃんにやっつけてもらおうと応援しますが…。





赤色パワー(体を作るもと)、黄色パワー(体を動かすためのエネルギーのもと)はあるのですが、緑色パワー(病気に負けない体のもと)がありません…。


赤色パワー(体を作るもと)⇒お肉、牛乳など。黄色パワー(体を動かすためのエネルギーのもと)⇒ごはん、パン。
緑色パワー(病気に負けない体のもと)⇒お野菜。の大切さを知り、けん子ちゃん、見事にばいきんまんをやっつけました。










子どもたちは大喜び!!みんなも好き嫌いしないでね。





うんちもしっかり出るようになりました!!
最後は“早寝・早起き・朝ごはん”のリズム遊びをして終わりました。


「お多福エプロン隊」の皆様、ありがとうございました。


