夕食も終わり、お風呂の後は…。お楽しみ会!!花火!!
さあ、集まってきましたよ。何が始まるのかな??

あ、“花いちもんめ”だ!!

「勝って嬉しい花いちもんめ」

「負けて悔しい花いちもんめ」

「あの子がほしい。」「あの子じゃわからん。」…

この後は、絵本読み。

静かにお話に聞き入っています…。

なぞなぞもありましたよ。
あれ、だれかが…来たみたいですよ。だれかな??

拍手でお出迎え。

「ハロー。ひしのみこども園のみなさん。こんばんは。
私たちは遠い国から、やってきました。」

何があるのかな?

この風船に棒を通します。
じゃ、じゃん。

ちょっと、こわいかな…。
おみごと!!

ペットボトルの口に5円玉をのせて、口をふさぎます。
その上につつをのせて、つつの上からボールをペットボトルにいれます!!
ペットボトルの口には5円玉があるので…

ボールは「とおらないよ!!」
みんなのパワーがほしいなあ。

パワー!!!

みごと、通り抜けました!

「あーおもしろかった。」

そのほかにも“みずがこぼれないビニールぶくろ”“うかぶペットボトル”“水の色がかわるふしぎ”など、楽しい実験をしてくれましたよ。
なぞの外国人さんありがとう!!

最後に先生のお話を聴いて、手遊びをして…

花火に行こうとしていたら…。

大きなすいそうめっけ!!

いい笑顔。

さあ、次は花火。

花火をもらって…

火を付けてもらって…。


きれいだね。

「わあ、きれい!」

花火を持つ手に力が入っていますよ。

きれいだね。

けむりが…

火を付けるからね。

線香花火

「あ、落ちた!!」

「火を付けますよ」

パチパチしてきれいだね。

花火、楽しかったですか?先生のお話を聴いてお部屋にもどって、お休みの準備ですよ。

ねる準備はバッチリ!! ぼくにまかせて!!

さあ、お布団を敷いて、シーツを掛けて…。

歯磨きをして…。

おやすみなさい!!

おやすみなさい!!


