今日は佐賀女子高等学校の普通科保育コースのみなさんがオペレッタ公演に来てくれましたよ。


まずは、お礼と感謝の言葉を述べました。全員高校3年生で進路は決まっているとのことでした。さあ、準備も終わり、子どもたちが集まってきましたよ。

まずは手遊び。子どもたちと一緒に。

歌に合わせて…。

大型絵本でお話。

さあ、いよいよオペレッタ「おむすびころりん」のはじまり、はじまり…。
さて、今日もおじいさんはおばあさんが作ったおにぎりを持って、山に芝刈りに行きました。
ところが、うっかり落としたおにぎりがころころころがって、穴の中に入っていきました…。
そこはねずみさんのお家だったのです。


おいしいおにぎりをいただいたねずみさんは、おじいさんをもてなします。


子どもたちもお姉さんたちのオペレッタにもう夢中!!


最後に願いの叶う小槌をもらったのですが…。

欲のないおじいさんとおばあさんは小判を出して、その小判でおにぎりをたくさん作ってみんなに配ったとさ。

子どもたちもしっかり楽しんだようですよ。

おしまい…。


さて、これからは各クラスに分かれてお姉さんと一緒に触れ合います。

うさぎ組さんは手遊びと絵本「ゆきうさぎのねがいごと」です。


最後はプレゼントをもらってごきげん。

みかん組さんは??

みかん組さんは、エプロンシアター「はらぺこあおむし」、手遊び「ミッキーマウス」そして、絵本読みでした。

ひまわり組(年長)さんは?

ひまわり組さんは、手遊び「ひげじいさん」、パネルシアター「3びきのこぶた」、絵本「ゆきうさぎのおくりもの」でした。


クラスにあったすばらしい内容ばかりでした。子どもたちも本当に喜んでいましたよ。




最後にお礼と感謝、夢の実現に向けて激励の言葉を述べさせていただきました。子どもたちも本当に楽しい思い出となったと思います。
本当にありがとうございました。


