一時預かり
ご家庭で育児をされているお子様の一時預かりを受付けております。 ちょっとした用事やお仕事でお子様の面倒を見られない場合などお気軽にご相談ください。
対象 |
6ヶ月から5歳児まで 人数に制限があります。申込みの早い方からお預かりいたします。 |
---|---|
開園日時 |
月曜から土曜日(8:00〜17:30)で月13日を限度とします。 ※日祝日・年末年始(12/29~1/3)を除きます。 |
保育料 |
※半日とは、午前のみ(8:00~12:30)、午後の(13:00~17:30)の利用で、保育時間が概ね4時間を超えず、かつ食事(給食)の時間を挟まない利用です。尚、午前のみの利用で12:30を超える場合は、1日利用扱いとさせていただきます。 ※利用料は、利用する日にその都度お支払いください。 ※多久市外にお住まいの方は保育料が異なりますので園へおたずね下さい。 |
申込み |
「一時預かり申込書」に必要事項を記入し、多久市役所へお申し込みください。(多久市外の方は園へ直接申し込みとなります。) ※尚、緊急の場合もご相談に応じます。下記より「一時保育申込書」はダウンロードしてご利用下さい。 |
一時預かり 準備するもの
0歳児 |
・哺乳瓶 ・ミルク ・口拭き用おしぼり ・食事用エプロン ・布団セット ・着替え(2組) ・オムツ(5枚) ・お尻拭き ・ビニール袋2枚(汚物、汚物入れ) |
---|---|
1歳児 |
・食事用エプロン ・水筒 ・口拭き用おしぼり ・布団セット ・パジャマ ・着替え(2組) ・オムツ(5枚) ・お尻拭き ・ビニール袋2枚(汚物、汚物入れ) ・お手拭タオル(紐付き) ・上ぐつ |
2歳児 |
・食事用エプロン ・水筒 ・口拭き用おしぼり ・歯ブラシ(ケース付) ・うがい用プラスチック製コップ ・布団セット ・パジャマ ・着替え(2組) ・オムツ(5枚) ・お尻拭き ・ビニール袋2枚(汚物、汚物入れ) ・お手拭タオル(紐付き) ・上ぐつ |
3歳児 |
・食事用エプロン ・水筒 ・歯ブラシ ・うがい用プラスチック製コップ ・布団セット ・パジャマ ・着替え(2組) ・お手拭タオル(紐付き) ・ビニール袋 ・上ぐつ |
4歳児 |
・食事用エプロン ・水筒 ・歯ブラシ ・うがい用プラスチック製コップ ・布団セット ・パジャマ ・着替え(2組) ・お手拭タオル(紐付き) ・ビニール袋 ・上ぐつ |
5歳児 |
・食事用エプロン ・水筒 ・歯ブラシとはみがき粉 ・うがい用プラスチック製コップ — ・着替え(1組) ・お手拭タオル(紐付き) ・上ぐつ |
※2歳児以上の給食用エプロンにつきましては、子どもたちが自分で身につけることができるよう、簡単なものをお願いします。
※0、1歳児はご家庭で使用されているもので結構です。
※持ち物には全てお名前を書いてください。名前の記入がない物の紛失につきましては、責任を負いかねます。
※貴重品は入れないでください。紛失した場合の責任は負いかねます。
↑首回り、胴回りにゴムをつける