昨日から、なんとなく熱っぽくて、喉の痛みを感じています。風邪をひいたようです。イソジンでうがいをし、風邪薬を飲んで、早寝早起きをして体調の回復をひたすら待っています。体をこわすと健康の有難さを感じます。健康を失うことは生きる意欲も失せることですね。喉が痛いと話もしたくなくなるし、熱があると、考えがまとまらなくていらいらし、ついには考えたくなくなる。いつもは、スーパーの前を通ると、「梨の季節だな、伊万里の梨は売ってるかな」とか、「秋刀魚もいいな!」と思いつくのですが、今は、駐車場に止めて売り場までが遠く感じて、「もう、いいや」と、マイナスの方に針が触れますね。食欲さえわかない。そういえば、「風邪をひいた時は、御膳の下にかごんどかんば」と祖母が言ってましたね。病気の時こそ、規則正しい食事が大事だぞという事でしょうか。
園長だより
園長のつぶやき H26.11.1
最新園長だより
カレンダー
2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |